セリカの無事退院しました😆👍・思惑通り進みました・新たなる障害発生・センターサポートベアリング・リアディフアレンシャルサポートに関するカスタム事例
2022年10月09日 16時05分
垂れていたセンターサポートベアリング、リア
まだ大丈夫そうなセンターサポートベアリング、フロント
分解 垂れてますねぇ😩
まずは圧入されているベアリング&ラバーのツバを削ってプレスにかけ抜き、測定したらヴロッサのものとベアリング内径、ラバー外径共に共通部品ということが推測されました😊
ヴロッサ用はブラケット角度が違うので左上のようにV字にサンダーを入れベアリング&ラバーを外しプレスで圧入
フロントも同じ工程で組み替え
組み立てて完成🎉💮👌
引き取った帰り道40kmほど走行しましたが異常は見受けられませんでした😄
メデタシ🙌メデタシ🙌
お世話になったトミサトレーシングサービスさん、本当に有難う御座いました🙇
リアメンバーブッシュ
が!組み立て後、リフトアップしてブレ確認している時にリア右側が震動していたので調べたところブッシュに亀裂がある!😨との報告😩
ディフアレンシャルサポートというASSY品でこれまた廃番😭
平成23年にメンバクッションと共に交換しているんですが11年経っていますからねぇ😅
ウレタンかアルミで作って交換だと遊びがなくなるのでシャーシの弱い所に負担がかかりそう😖
これも共通部品が有れば良いんですが😅
何方か?いい経験談有りませんか?🙏