R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例

2019年06月16日 17時48分

49Aのプロフィール画像
49Aスバル R2 RC1

通勤用に買ったr2、乗ってみると面白くてあれやこれやとやらかしていますw 考えると高校時代のシャリー、HawkⅡに始まり今に至るまでの30数年間ずっと成長しないままいじる事が趣味で生きてきたあと数年で還暦のオヤジです💣

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ツイーター取り付け&なんちゃってデッドニングをやりました☆
これは移植元のオデッセイRB1のアルパインのツイーターです。車検も切れたし手放す予定なのでR2に移植です☆

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オデッセイもなんちゃってデッドニングをしていましたが、この際なので制震シートも移植する事にします☆

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはブチルゴムにウレタンを貼ったもの(確かエーモンの音楽計画とかいった物です)を敷き詰めます☆

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ツイーターなので意味は無いかもだけど制震シートを中に貼り付けますwその後ウレタンを詰め込んだ後付属の制震ウレタンとやらを詰め込みました☆

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スピーカー周りにも制震シートを貼り付けます☆

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて、ツイーターの設置場所ですが悩みました(><)
最初、Aピラーの三角の中かピラー直付けか悩みましたが3角の中はGPSアンテナとの共存が無理っぽいので却下!で、ツイーターは指向性が強いのでピラー直付けだと左ツイーターが運転席側を向かないので却下!
消去法でこの位置になりました。

やっぱりツイーターがあると音の定位がハッキリするのが分かります☆
また、フロントスピーカーですが制震シートとゴム+ウレタンのおかげで低音が以前の普通のスポンジよりも出る様になりました☆
ウーハーにも制震シートを貼り付けたらこれが1番効果がありました☆
今更ですがエーモンの音楽計画はオススメです(^^)

R2のDIY・ツイーター取り付け・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
スバル R2 RC13,788件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

今週はR2の出番です(先週は和バルトだったので)朝R2に乗ろうとしたらバードミサイルをくらっていたので仕事帰りにいつものガソスタにて泡泡タイムでキレイキレ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/04/29 20:50
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なので洗車ナノです今日は散水シャワーにナノバブルを取り付けて洗車してみました。何だか水の粒子が細かくなったように感じます【お題提案】『散水シ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/29 17:53
R2 RC1

R2 RC1

汎用のラバー製のリップスポイラー

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/29 07:08
R2 RC1

R2 RC1

前に付けていたブリッツのマフラーです。隣人に煩いと言われたので外しました。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/28 21:27
R2 RC1

R2 RC1

自作のステッカーです。

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/04/28 21:22
R2 RC1

R2 RC1

インパネはピアノブラックに塗装しました。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/28 21:18
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/28 08:33
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換リア編純正ダウンサス→オーバーテックに変更ブレーキラインを外しますこれが固いのでパワーで外しますキャンバーボルトを外し、ボディーのナットを外すと...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/27 10:15
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 189
  • comment 24
2025/04/24 11:56

おすすめ記事