シビックタイプRの右斜め前写真展・外装紹介・3周年に関するカスタム事例
2019年10月20日 23時53分
企画に合わせて、FD2 も右斜め前の写真を投稿します。ちょっと日が経ちましたが、10月18日にFD2 が私の所に来て3周年となったので、過去の投稿写真も含めて少し振り返ってみたいと思います😌
納車されて1ヶ月位の頃。リアウィングとサイドミラー付近に無限のステッカーを貼りました。ステッカーチューンです。
FD2 で初めて雪道走行した時。今でも覚えてますが、この写真を撮った日の夜にかけて大寒波が来て2、3日位雪が酷かったです💦たまたまその時は友人の車で遊びに行ったので、無事帰って来れました😊
春になり、スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換。バイクホーネットと初コラボ。たまたまどちらも右斜め前の角度w
納車時に社外ナットが付いてましたが、トランクを整理したら純正ホイールナットが出て来ました😅しかもホンダアクセスのロックナットも一緒に。何故社外ナットが付いていたのかは謎です🤔もちろんこちらを付けました。
ツインリンクもてぎでドライビングレッスンを受けた時。横には02NSX-RとNSX タイプSがありました😍この2台が並んでるのは滅多に無いので、横に並べてみました。NSXは純粋なスポーツカーであり、FD2 が普通に見えます。
昨年の車検の時に外装に着手。フロントに無限リップを付けました。FD2 はノーマルでも充分にカッコいいですがリップを付けると更に引き締まってスタイリッシュになりますね!
ポジションをフィリップスのLEDに変更。もう少し明るさが欲しいですね😣
見にくいですがこの時にレッドラインテープも付けました。後付け感が出て嫌だったので二週間位で剥がしましたけどね💦
去年の暮れに無限のグリルとナンバープレート、ナンバーボルトを装着。無限のグリルは純正のグリルからレッドエンブレムを外して使う事になっているんですが、取るのが大変そうだったので、思い切ってエンブレムも新品を取り寄せました。
小物パーツですけど、結構ドレスアップの効果は高いです。小物の割には地味にお金もかかりましたけど、費用効果は大きいです👍
そして今年の夏にホイール、タイヤを一新。増税前にはブレーキ周りを一新。今年が一番弄ってますね😵
現在の姿。外装は前オーナーさんが付けていたのも含めればまだありますが、いずれ紹介したいと思います。ゆっくりペースで弄っているので少しずつですが理想の形になっていきました😌
早いものでFD2 が自分の元へ来て3年経ちました。新車時から憧れてましたので、今でも自分がオーナーになった時の嬉しさは変わってません。これからも大事にしていこうと思います。