RX-8の静岡県・ゴム製部品・ラバープロテクタントに関するカスタム事例
2024年11月16日 11時15分
主に静岡県に出没します。 運転が下手なもので 外装はボコボコです。 内装は純正のタン(茶色)のオヤジ仕様です。 ラグジュアリー系のつもりでシフトチェンジもAT任せ。 基本 ちょい乗りのシビアコンディション。 ウン十年の長い付き合いの友人に誘われて CARTUNEを始めました。 出無精&無精髭&筆不精なので 投稿は基本 画像だけになると予想されますがご勘弁を。
ネットで情報を知り 購入した「ラバープロテクタント」をまた購入しました
1本目と2本目はウェザーストリップとタイヤ側面に吹き付けて使い切ってしまったので今回は3本目になります
チャットで こちらの
エアフロとエンジン(スロットル部分)をつないでいるジャバラ状のゴムホース?インテークパイプ?
が経年劣化で割れてしまうという症状を教えてもらったので 少しでも寿命が延びればと思いラバープロテクタントを吹き付けておきました
純正部品はまだ在庫があるとのことでしたが交換したとしてもゴム製であることに変わりはないのでシリコン製の社外品に変更しようと考えています
※基本 フルノーマルのオヤジ仕様のはずが だんだん道がそれていっている気もします 笑