ロードスターのオイル漏れ止め剤に関するカスタム事例
2018年05月19日 00時52分
仕事上、ムチャなことはできずホドホドにいじってます。新車で買って現在25万キロ越えたご老体です…😰 デミオが時々登場しますが、妻の普段の足車、家族のお出掛け用マシーン(狭い!!) 納車前にゴニョゴニョした事はナイショ☝️
以前チラッと紹介したシュアラスターのオイル漏れ止め剤、ストップリークです。カー用品店やホームセンター等にも置いてあるかと思います。
過去画像ですが、そのストップリークを注入してるお陰か、オイルパンの湿りで済んでます。要は滲み(*_*)これを入れないとオイルパン全体がオイルで濡れてしまいます。多分オイルパンから地面にオイルが滴下するくらいにm(__)m
で、この写真。清掃後じゃないですよ!
完全に止まったわけではないですが、オイルパンの湿りは発生しておらず、いい感じ👍
オイル交換のタイミングで定期的に注入してます。約19万キロ走行のエンジンです。
クラッチのケース下の穴からオイルが見られますが…
一時期はオイルパン外して修理しないと、と思ってましたが、とりあえず定期的な注入で改善が見られます。
滲みで困ったら試してみてください。
箱の裏にはいいことしか書いてないです。定期的に入れることで効果が出ると思います。お薦めしてますが、自己責任で。
注)私はシュアラスター社とは一斉関係ありませんm(__)m