911 クーペのポルシェ997・ポルシェ997ターボ・ポルシェ911・ポルシェ911ターボ・ラジエターの洗浄に関するカスタム事例
2024年08月13日 10時34分
ポルシェ日記&行動記録です。 若い時にポルシェ911ターボに魅了され 遠い昔に試乗してから感動忘れずに そして、目の前に… これから先どんな物語が始まるのか… ドキドキしてしまう… 遠い昔に感じた初恋に似た感覚… 願いは突然目の前に叶えられた 憧れ夢のポルシェ911ターボ 現在47都道県をポルシェ911で制覇中 条件としてはその都道県に泊まる 残り2 沖縄と北海道 無言フォローお許しを たくさんの車好きと繋がれば嬉しいです 皆さまの写真を見て楽しませてもらってます。
今日は朝7時から洗車、少し気温がマシでも洗車しだすと汗をかく。
ポルシェ997のラジエター奥の落ち葉や虫等が溜まる問題。
ラジエターにこびりつく虫など。
実は高圧洗浄機で端の部分を当てると、落ち葉やゴミ、虫などが飛び出てくる。今回はカナブンやチョウチョウ、トンボなどが飛び出てきた💦
毎回洗車の時にラジエター奥を高圧洗浄機を当てるといろんなものが飛び出てくる。
小さい虫などやこびりついた虫は初めにマジフォームなどで泡泡にして溶解すると綺麗に取れやすくなる。
高圧洗浄機などでラジエターに高圧な水圧をかけると痛めるのでそこは調整しながらしてます!
車体ボディなどの砂埃などを高圧洗浄機で洗い流す、ラジエター部分も初めに大きな落ち葉や虫、ゴミを飛ばしてから、
マジフォームで泡泡にし五分から10分程度待つと汚れや虫などが取れやすくなる。
オートブライトダイレクトのマジフォームで、こびりついた虫や汚れなどを溶解して取りやすくして、その後ラジエターの辺りの落ち葉や虫を高圧洗浄機で吹き飛ばす。
綺麗になったあとは、水切りのため近所を一回り走行して終了!