エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例

2021年06月23日 01時38分

びーくんのプロフィール画像
エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

低ルーフ用信号機確認レンズを製作しました😄

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エキシージSは車高が低いため、シートに座ると前方の信号機が見えづらくなります。
信号機の一番前に停車した時、信号の切り替わりを見るために時々顔を前に出して見てました。
それが嫌で、なんとかからないか考えました。まずはCCDカメラで試しましたがよく見えなく使えない。
そこで思いだしたのが、昔エーモン工業から出ていた「広角リアレンズ(M)」です。
バックミラーでは確認できない後方下部をフレネルレンズで屈折させて見えるようにします。
これを上下逆にすれば、上部が見えるようになります。
昔購入していた物がありましたが、劣化してかなり汚れています。
(megane0119さんが興味お有りのようでしたので、実験用に残りをお渡しました😃)

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず実験のため、小さくカット。
レーダー探知機の使っていない取り付け基台に両面テープで貼り付けました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シートに座った状態での目線。
前方の木の上の部分がカットしたレンズに映っています。
実際に公道を走行、信号待ちの状態で見えなかった信号機も見えるようになりました😄
ただし、このサイズではすべての信号機に対応できないため、レンズを大きくする必要があることがわかりました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エーモン工業の「広角リアレンズ(M)」はもう廃番になっていて同じものが入手することができません。
Amazonで「カー広角レンズステッカー オート広角リアレンズ カー」を購入しました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エーモン工業の「広角リアレンズ(M)」とほぼ同じです。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ホームセンターで3mm厚の透明アクリル板を購入。
アクリル専用カッターで100×60mmのサイズにカット。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

カット面のバリなどを紙やすりとコンパウンドで磨いてきれいにしました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

「カー広角レンズステッカー オート広角リアレンズ カー」レンズの屈折率が大きい部分にアクリル板を合わせてカットしました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

カットしたレンズをアクリル板の上に貼り付けました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

上部の見える範囲が広がります。
ちなみに上下逆さまにするとエキシージSしか見えなくなります。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

レーダー探知機の取り付け基台。
ダッシュボード上に設置するため、そのままこれを使います。
見栄え的、機能的にも良いです。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

アクリル下部のみ黒塗装した後、アクリル板に小さい穴を2つ開け、黒色のタッピングネジで取り付け基台に固定しました。
取り付け基台はボールジョイント式ですので、レンズ付きアクリル板の角度を変えられます。
少し固かったのでボールジョイントの部分にシリコンスプレーを少しだけ塗布しました。
軽い力で角度調整ができるようになりました。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

エキシージSのダッシュボード上に両面テープで貼り付けました。
この位置が今のところ視界の妨げにならない場所で視認性も良いような気がします。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

大きくなった分、以前実験で貼り付けていた物より目立つようになりましたが、ヘッドアップディスプレイっぽく見えないかなぁ。

エキシージ Sのリアレンズ・信号機に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

公道にて実験。目線の位置からの画像。
低いルーフにより前方の信号機は見えませんが、レンズ付きアクリル板には信号の赤い光が見えます。
レンズの面積を拡大したことでかなり広角に前方を映し出すことが可能になりました。信号機が右側にあっても確認できます。

停車時信号機を見るのに前方へ覗きに行かなくても良くなりました😄
ただし、エーモン工業のリアレンズに比べて、光が上下方向に拡散するのと透明度が若干劣ります。
信号の切り替わり確認用としては特に問題はありませんが・・・。

ロータス エキシージ S1,138件 のカスタム事例をチェックする

エキシージ Sのカスタム事例

エキシージ S

エキシージ S

エキシージで山に向かいました。山だと花粉がたくさん飛んでいるんじゃないかと気になりましたが、桜が見たかったので行ってきました。桜を見つけたら近くに停めて撮...

  • thumb_up 90
  • comment 12
2025/03/30 23:17
エキシージ S

エキシージ S

3月22日(土)岐阜でモーニングツーリングがあるということで参加させてもらってきました✨モーニングといえばNAONEさん。広範囲でモーニングのお店をリサー...

  • thumb_up 121
  • comment 17
2025/03/23 08:18
エキシージ S

エキシージ S

3月1日(土)珍しく会社の人達と遊んでました。ずっとお世話になってたオジサンが最近退職したんだけど、その方から蒲郡でのラリー観戦のお誘いを受けたので、一緒...

  • thumb_up 115
  • comment 13
2025/03/02 08:24
エキシージ S

エキシージ S

2月22日(土)納屋に籠もってダラダラと仕事してました😤というのも、金曜日に京都の分析器メーカさんのところに出張した関係で土日のうちに埋め合わせしておかな...

  • thumb_up 134
  • comment 20
2025/02/22 22:42
エキシージ S

エキシージ S

2月15日(土)~2月16日(日)思いっきり遊んじゃいました😏うーん、週明けが怖い😞そうだ、氷瀑にいこう✨ってことで、3年ぶり(?)に行ってきました。寒さ...

  • thumb_up 128
  • comment 32
2025/02/17 00:03
エキシージ S

エキシージ S

2月8日(土)~9日(日)なんてことない週末を過ごしてました😞金曜日の夜に実家入りしたんですが、ジムニーの走破性の高さのおかげで雪道でも余裕👍️四駆×スタ...

  • thumb_up 103
  • comment 15
2025/02/09 21:02
エキシージ S

エキシージ S

2月2日(日)自宅に籠もって仕事してました。エキシージに乗ってない😲道路には毒が撒かれてるから、エキシージでお出掛けする気分になれないんですよ。エキシージ...

  • thumb_up 118
  • comment 8
2025/02/02 22:22
エキシージ S

エキシージ S

2月になりましたが、皆様あけましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いします🙇お題に乗るつもりも無かったのですが、タマタマ・ターママ写真があったの...

  • thumb_up 80
  • comment 9
2025/02/02 19:47
エキシージ S

エキシージ S

12月31日(火)なんてことない大晦日を過ごしてました😞貴重な連休を無駄に過ごしてる感🌀そんな中、毎年恒例のカレンダー作り😏過去の写真を振り返ってたら冷蔵...

  • thumb_up 94
  • comment 18
2024/12/31 20:49

おすすめ記事