フィットのDIY・エアクリーナー交換・エアコンフィルター交換に関するカスタム事例
2020年08月29日 14時02分
今日のメインは…HKSフィルター交換。
カッター切断ですので隙間が開かないよう、2mm程幅広に切ります。できるだけ真っ直ぐ…
それにしても、Lサイズは3枚取れてお得ですね!
1回1000円以内です。
表裏あってるよな…?
よーく見るとゴミをしっかりキャッチしているのが分かります…が、エンジン側にほど近い箇所にも砂っぽいものが。もしかしたら結構通過しているのかも…?
今回買ったやつとの比較。
緑の方がきめ細かいので、しっかりキャッチしてくれそうだと思うのは私だけでしょうか。
白verは大小のゴミを段階的にキャッチすることで吸気効率が落ちにくい、と言うことらしいですが、その設計構想で小さいゴミは取り切れるのか?疑問です。
吸ってます!って言う音が出るようになりました。
ゴミさえちゃんとキャッチしてくれれば満足です。
ついでにエアコンフィルターも交換。
毎年恒例「ワサビってどんだけよ(嗅ぐ)」をやらかし、炎天下の中涙目での作業となりました。今日からまた1年間、快適ですね。
しかし、最近弄ってばっかりであまり遠出してないな…