グランドチェロキーLのクライスラー・グランドチェロキー・グラチェロ・グランドチェロキーサミットに関するカスタム事例
2024年09月06日 19時36分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんばんは♪
やっとかみさんのグラチェロが戻ってまいりました😆
狙い通り良い感じに😆
こちらがカスタム前
所々にシルバーの色が入って締まりが無い感じでしたが
今回、社外スポイラーを付ける際にシルバー部分を全てブラックアウト😆
いかつい中にもシンプルに😂
極め付けはジープエンブレムのみ赤バッジに😆
これ以前に海外のトラックでやっていて、いつかやりたいと思っていたポイントです😆
横面も
ガンメタ
ブラック
シルバーの3色が入っていて
少しガチャガチャな色合い
シルバーでは無くメッキならまだわかるんだけどなー😆
そして今回、
シルバーを全てブラックに
ドアハンドルはシルバー部分だけをブラックにする予定でしたが、急遽ドアハンドル全てをブラックに😆
うん、正解でした😆
良いアクセントになっています😆
ルーフレールのシルバーの差し色も自分好みでは無いからブラックに
そしてこちらも無理に頼んだバッジの塗装😆
赤のワンポイントが映える😆
そして後ろ
こちらもやはり色合いがガチャガチャしていると思い
全てブラックに😆
こだわりでマフラーエンドまで塗ってもらいました😆
窓枠のシルバーなども全て塗ってもらいました。
そして後ろもジープエンブレムを赤く😆
後はテールランプとリヤマーカーをフィルムで薄い黒にしたら一層良くなるかな😆
あ
そーそー、今回スポイラーと同時にリヤのスポイラーもカッコ良かったから付けました😆
こちらは良くわからないけど、良くはなったのかな?😆
こんな感じでエアロ取り付け、モール類塗装が終わりました😆
かなり満足😆
まだ少しカスタムする予定ですが、
なんせかみさんの普段乗り車なんで、やり過ぎない程度で抑えます😆
今回のカスタムはかみさんからは
まー😅位の評価は貰えました😆