ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例

2021年06月26日 00時37分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

鎌倉まで行った帰りに、横浜みなとみらいにある日産GHQへ。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本当はQX55が見たかったのですが、残念ながら在りませんでした。
代わりに発表したてのQX60が置いてありました👀

nice QX55 two-k👍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

メインのエントランスを入って、左手の展示に目を奪われる❗

まるで「皆さんお元気ですか~?」と声をかけられてるよう😁

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

初代セフィーロと初代ティアナ。
初代ティアナは「クルマにモダンリビングを」ということで、インテリアが秀逸。

限定車で「ワイマナラー」色のインテリアも設定されたりと、なかなかお洒落でした。
おっさん臭くない、まさに「大人のセダン」と言えるクルマだったのですが…。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その隣にあったティーダ。

サニーの後継車としてデビューするも、ノートに食われてしまいました⤵️
ゾンビーズの「ふたりのシーズン」のCM曲と、「Compact meets Luxury」の謳い文句で、貧乏臭くもおっさん臭くもないクルマという印象でした。

ティアナとティーダは、ゴーンちゃんが来て良い意味で「日産も変わった」と思わされたのもかれこれ15年以上前の話です。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

壁には日産車の歴史が、1/43スケールのモデルカーで表されています👀

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

デザイン検討用❔のS13シルビア。
1/5スケール程度と思われます。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今見ても秀逸なデザイン👍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カフェに向かうところにはV36クーペも。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

メインステージ上にはノートオーラが。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最近ドイツ車で流行ってるようなボディカラーもあります。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こうして見るとアウディっぽく見えるような👀

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

V37も絶賛展示中‼️

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

全投稿で書いた細部のフィニッシュの件、37からはドアサッシュ部分もフルトリム。

35、36はただ黒く塗ってあっただけ。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

400Rもあります👍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

インテリア。
白革とこのブルーの組み合わせはなかなか👍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

元はといえば、インフィニティQ50の「Red sport400」
個人的には、なんかこっちのほうがカッコ良く見えます。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

高価格帯モデルですが、どれも10年選手…。
メーカーにとって利ザヤが大きいたけに、いち早くニューモデルを投入すべき。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

海外向け高価格帯モデルはこんなに充実しているというのに‼️

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

インフィニティQX50。
サイズ的にも日本国内で特に不自由しない大きさ。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

残念ながら見ることができなかったQX55。

QX50と55は、売れる要素は充分あると思います。
特にクーペタイプのクロスオーバー車はトヨタ、レクサスにも無いので、一矢報いることが出来るのではないか❔

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ピストン西沢氏も乗ってるルークス。
このクルマは売ってもメーカーはほとんど儲からないだろうな、という出来映え。

軽自動車専業に近いメーカーなら「こんなもんでいいや」という部分まで手を抜かず実直なまでの造り。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

お値段もなかなか💴

ノートが200万円~となると、150~200万円の価格帯は軽自動車になってしまいます😓

この価格帯に「これだ‼️」というモデルも必要です。
軽自動車に頼ると、ホンダみたいになってしまう恐れがあります😵💦

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

マーチとデイズ、ルークスを比較すると、多くの方は軽自動車を選んでしまうだろうな😓

マーチに軽自動車に対する「登録車」としてのアドバンテージが欲しい。

先ずはフルモデルチェンジから…。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

シーマ後席。
ドアオープニング部分にもゴムシールがあります

細部の造りも上々👍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

フーガ後席。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

スカイラインとシーマを売りたいのであれば、残念ながらフーガはモデル廃止にせざるを得ないでしょう。

少ないパイを身内同士で取り合っても仕方のないこと。
「集中と選択」が必要。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

スカイライン後席。
中国仕様にある、50㎜伸ばした「Q50L」になればもう少し余裕が出ますが、充分な広さ。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

後席用の吹き出し口もあります。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

ダットサンのエンブレムはウサギ🐰

ダットサンの由来は日産自動車の源流である、橋本増治郎が設立した快進社までさかのぼる。1914年(大正3年)に完成した自動車には、支援者であった田健治郎、青山禄郎、竹内明太郎のそれぞれの頭文字であるD、A、Tと、逃げるウサギのように非常に速いことのたとえである「脱兎(だっと)のごとく」にかけて、脱兎号(DAT CAR)と名づけられた[1]。

快進社は実用自動車製造と合併し、社名はダット自動車製造となった。1930年(昭和5年)に小型乗用車の試作車が完成し、車名を「DATの息子」の意味のDATSON(ダットソン)とした。DATの定義は、Durable(耐久性がある)、Attractive(魅力的な)、Trustworthy(信頼できる)、に改められた[1]。ただSONが日本語の“損”に聞こえ縁起が悪いということから、1932年(昭和7年)に英語で同音のSUN(太陽)に変え、DATSUN(ダットサン)と、ダットサン商会の吉崎良造が命名[1]。

1931年(昭和6年)に鮎川義介が設立していた戸畑鋳物と合併し、1934年(昭和9年)に社名を日産自動車へ変更、ダットの名は消滅し、ダットサンがブランド名として残された。「ダットサン」はブランドと同時にトレードマーク(商標)でもあり、車名(車検証等に記載)にも使われた。市場によっても使い分けがあり、たとえば日本では「サニー」のペットネームで販売された乗用車も米国市場では「ダットサン」ブランドが付されていた。

…以上、wikiより丸パクり😍

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

日本の誇るスーパーカー、GT-Rのシャシー。
奥はお土産ショップ。

NISMO,GT-R,skyline,FAIRLADY-Z…
アパレル、グッズなどに有利なブランドが日産には沢山あります‼️

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

テラスからの眺め🏢

こうして展示車を見てみると、日産の「強み」も「弱み」もよく分かります。

先ずはラインナップの刷新から。
10年前後造り続けてるモデルが結構多いです。

軽自動車に頼らない。
台数は稼げるが儲からない。
ホンダの二の轍は踏むな

利益率の高い、高価格帯の売れるクルマを。
インフィニティQX50,QX55の国内導入を。

ゆきむらー ☆さんが投稿した日産・日産本社ギャラリー・QX60・QX55・ノートオーラに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

このお方も功罪両方あると思います。
34Rを喜んでテストコースを走ってるニュース映像を見たことがあります。

明るいニュースと暗いニュースが交互にやってくる感の日産。

ファンの期待を裏切ることは無いようにお願いしたいところです。

頑張れ日産👍

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

走行距離、年月日ともにエンジンオイル交換時期を逃してしまって大焦り。オイルの汚れもそうだけど水平対向エンジンはオイル漏れが避けられぬ宿命。レベルゲージはと...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/27 07:49
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

写活復活するかな。。。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/27 07:47
MPV LW3W

MPV LW3W

いやぁ、黄砂ってなに?😂😂こんな感じが全面ですから〜💦洗車してあげると元気になりました。🤭連休突入した初日に洗車したので、あとはどうしよう?😁

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/27 07:47
ハイエース

ハイエース

後日ホンちゃんホイールエアロなどを取付してからの微調整で今回の四駆エアサス完了です。試運転してきたけどパイセンから🙆オッケーでたので良かった✌️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/27 07:46
プリウスα ZVW41W

プリウスα ZVW41W

深夜…気温2℃寒かった😅話は変わりますけど22日早朝今まで味わったことの無い腹痛と嘔吐で危機を感じちぃに救急車呼んでもらい…運ばれました(><)CT検査の...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/27 07:46
クアトロポルテ

クアトロポルテ

おはようポルテちゃん❤️よく寝れましたか?さぁ楽しみです😊平塚PA到着しました❣️本日お姉ちゃんはツーリング部箱根遠征です❤️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/27 07:45
ヴィッツ

ヴィッツ

☀️おはようございます😄お題のヌルテカボディ選手権!もちろんカメラマン📷️の腕も良いけど…モデルも基本的にテカってます🤣自分のスマホ📱で撮ってもテカってま...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/27 07:45
ハイゼットトラック S201P

ハイゼットトラック S201P

S200P即ドリ売ります距離は21万キロですがオイル交換等まめにしてますので絶好調です不具合なしの吹け上がり4AG並みに音いいですカスタム点は前後114....

  • thumb_up 6
  • comment 1
2025/04/27 07:45

おすすめ記事