パレットSWの虎次・スズキキャリーに関するカスタム事例
2018年07月03日 21時34分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
(*´∀`)「えば」もっふ♪
。・゚・(ノД`)・゚・。パレットが旅に出てから10日が過ぎました!
禁断症状が出てきました!
(;´Д`)まだまだ時間が掛かりそうです。
話は変わって、父親が今回の免許更新で自動車免許を自主返納しました。
(;´Д`)認知症検査に引っ掛かり、運転は無理との判断でした。
父の愛車は新車で購入して、2,700㌔走行の軽トラが4年間雨ざらしで放置していました。
もう乗らないので、買い取りセンターに出して、処分する様に言ったのですが、売らないとの事で、車庫を片付けて奥の方へ移動しました。
(^_^;)病院や母の施設に行くときに使う事にしました。
(ヽ´ω`)パレットがいない間、コケやサビ落としをして蘇らせる事にしました。
\(^o^)/軽トラなので、「虎次」と命名しましたw
(-д☆)キラッ こっちもボンビーカスタムしていこうと思います!
(・∀・)まずはエンブレムにラインストーンを貼りました!
(・∀・)b今回は、七色に輝く「オーロラ」を使ってみました〜♪
(-д☆)キラッ きらめき度が5倍増しですw
(。ŏ﹏ŏ)早くパレット帰って来ないかな?
それまでは虎次でも磨こ〜っと!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノでわでわまた〜