アクアのハンドルスピンナー・気になる商品・運転のお供に・運転中の暇つぶし・ステアリングスピンナーに関するカスタム事例
2025年03月29日 17時55分
電装品の整備やカスタムが得意です 車種関係なく応用出来るような楽しく役立つカーライフの情報をお届け出来ればという思いで投稿しています 自分が楽しく続けられるスタイルでやっているので 他人といいねの数で競ったり、フォローやフォロワーの数で競ったりするのが本当に嫌でフォローはしていませんがご理解いただけると幸いです また、マメでは無くアプリにも依存的にならないようにしょっちゅう無駄な投稿はしません 放置やROM専になる期間も多々ありますがよろしくお願い致します
気になっていたハンドルスピンナーなるものを付けてみました
何でも試してみたいと分からないので
1000円代なのでお試しにという事で
握った感じがしっくりくる楕円形タイプを選びました
右利きなので利き手じゃない左側のハンドル操作の補助と思い左上面に付けてみました
30分程峠道を走った感想は
普通のカーブなら別に使わない方が
楽だと感じました
ステアリングを1周以上回す様な大回りや
切り返しの多いバックでの車庫入れ、T字路などでは効果を発揮しそうです
そして利き手じゃない方に付けましたが
利き手側の方が使い易そうに感じました
上下左右で4ヶ所の位置にセット出来るので色々試してベストな位置を探したいと思います
通常の車はステアリングが垂直なので
バスやトラックなどのステアリングが
水平なタイプの車の方が使い易そうです
信号待ちや暇な時はハンドスピナーみたくクルクル回して遊べるので
これはこれで別に良いかもとも思いました
一応このパーツだけでステアリング操作は出来ますがやはりちょっと負担はあります
別な方法での運転という意味での遊びとしても良いかもです
結構雑に扱ってもパーツがズレる事はありませんでした
総じて値段も安いので別に悪くはないなといった感想です
試してみたい方は是非!(っ ॑꒳ ॑c)