シエンタのシエンタに関するカスタム事例
2021年04月21日 18時43分
初めまして! のらりくらり調べ事してたらコチラのSNSを 知りましたので登録してみました! 外観は純正品をベースに 車内空間を快適に出来るように 皆さんの投稿を参考にしながら のんびりと弄っていきます。 どうぞ宜しくお願いします。 【2020年10月23日登録】
稀になのですが…
バックに入れた際に
カメラの画像が映らない事が!
今回は保証でカメラ交換してくれる事になりました。
これで症状が改善されるといいな~😩
以下は備忘録&びのん日記的にチンタラと記載
興味があればお読み下さい💨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年から症状が
たま~に発生する様になり
何かの際にディーラーへ行った時に
何度か診断して貰ってますが、
当然ながらにDに居る時は症状は未発生💧
先月の点検時にも症状をみて貰いましたが
その場では、ナビのバージョンアップをして
様子を見ましょうという事になりました。
本当に改善されるかな?🤔
と、いう気持ちはありましたが
そこはプロの判断です。
「分かりました。様子をみます。」と、いう事に。
しかし!
今月に入り立て続けに症状が発生。
やっぱり改善されてない…という思いと共に
ディーラーへ相談し、そのディーラーも
メーカーへ問い合わせをしておりました。
通常は…
バックカメラからくる映像信号は、
信号を制御するコンピューターを経由して、
ナビへ信号が送られて画像が表示されるとの事。
仮説として
·カメラから映像信号が出ない時がある。
·信号を制御するコンピューターに不具合。
以上の事が考えられるので…
今回はカメラを交換して様子をみて
それでも症状が出る場合は
信号を制御するコンピューターも交換…
と、いう話になりました。
交換予定日を決めてこの日は終了。
カメラ交換の為、ディーラーへ入庫。
作業は1時間位との事でしたが
そこまで掛からずに完了💨
ディーラーへ入庫すると
サービスで(機械)洗車をしてくれます。
いつも事前に「洗車しますか?」と聞いてくれます。
来る前に洗車してるので大丈夫と伝えるつもりが…
今回は聞かれないでザブーンと
(機械)洗車をされてしまいました。
表面は吹き上げてくれますが、
細かい所は結構濡れたまま何ですよね…
来る前に一生懸命吹き上げてしてきたけど(笑)
交換作業終了にディーラーを出た後
すぐに近くのコンビニへ…
こういう所が、そのままになるんですよね😩
さっき入念に吹き上げたんですが…
このグリル部分吹き上げはシエンタの難所です😅
ササッと吹き上げ終わらせてコンビニで買い物😏
今回入庫して…
カメラ交換してもらい今のところは症状無し。
毎回とか頻繁に発生してた訳ではないですが
よりによって後方映像が映らなくなるのは
普通に考えて困りますよね。
これで改善される事を望みます👐
おまけ
カメラ交換終了後、別件である目的の為
GR Garegeへ行ってきました。
画像じゃ分かりにくいですが
一番新しく追加された珍しいガンメタ?色の
シエンタが停まってました😳
とりあえず隣へ停めたくなり勝手にコラボ笑
本当は正面から撮りたかったけど、
車停めるなり営業さんがふっ飛んできたので
店内からこっそりと撮影しました。
よく見えなくてチョイ残念凹〇 コテッ