スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・カスタム・エアロに関するカスタム事例
2020年05月03日 13時34分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
汎用サイドステップを付け試走...
リップのレッドラインに
合わない...って所から
急遽、汎用サイドを物色し
のんびりどころか、突貫工事
状態だったかも知れません...
現状ではモンスポさんの
ダウンサスを入れてますが
これ以上、車高は落としたくない
のもあり、サイドも入れると
どうなるか...と思いましたが...
想像より、まとまった印象...
サイド自体の厚みは1cm
ぐらいなのもあり、今度は
リアが薄っぺらくなるかと
思いましたが、ヒップアップな
スタイルにするなら、やっぱり
リアアンダーはいらないかなと...
真横から見ると、リアに
ボリュームが欲しくなりますが
個人的にはこれ以上、鏡餅な
ボリュームにしたくないので
リアアンダーの追加は考えてません
個人的にzc33sは
車高を落とし過ぎると
カッコ悪いと思ってる方なので
ダウンサス+エアロで充分で...
このスタイルなら街乗りの
段差は気にしなくてもいいので...
リップも含めた汎用3分割
シリーズは個人的には成功、
満足してます。