RX-7のDIYに関するカスタム事例
2019年05月04日 15時25分
GW満喫してますか?
どっかいきたいがっ…エアコン不動中やし渋滞はキツイ~😣
まっ、どのみち このみち暑いけどっ
マフラーにバンドエードはろっ…
馬ないしっ…木材😁
出来た…少しハラ下床上げ加工した。吊る棒もショート加工、フロント、中間パイプ角度変更。
もぉ元々70Φやったんが、ほぼ55Φ
になってるわっ😂😂😂😂
元々のテール出口は
こんなん付いてたっ…😌
なんでオーバルなん…😵
ほんで、なんでケツしぼみ?…😵
即、サンダーでチョン😁
庭の隅にあった廃材…😃💡
バイクのか?😓
100vの溶接機、アーク棒、面無し😂で❇️パチパチ ほぼ見てないから
大丈夫😂😂😂😂
足周りは、これ使わんよっ😌
バッテリー溶接でする…😁
※テールは、去年にしたやつです。
うまくは無いけど…
くっついて、外れやんかったら🙆
今日も、そとで車いじり出すと
近所のガキんちょが、これ付けてて
ってやってくる。
缶コーヒーハイッて…
オッサン断れやんじゃん😂😂😂😂