ロードスターの車種名エンブレムは有り派・純正style・外車風・ロータスに関するカスタム事例
2022年11月03日 22時28分
ロードスターちゃんのエンブレムは…
リアはオール純正です。
ROADSTERの文字はシリーズ2なので(1.8リッター後期最終型)勝手に緑色の文字なのでお気に入りです。
1.6だと赤だったり限定車だったら黄色だったりするそうですね。
EUNOS文字はお父と文字黒か緑にしようかとは話してますが決行には至ってません!
このお題でロードスターのリア見て考えてみると思うとリアはエンブレム全て取ってもいいのかなと思ったり。穴空いてるのかなエンブレムの。
リアはトランクスポイラー小さいやつ欲しいなぁ。
フロントのユーノスマークはZOOMエンジニアリング製のロータス風のやつです。ロータスマークにEUNOSと書いてあって遊び心あって気に入ってます笑
ライト閉じてれば外車感ありますよねこの色のNAロドって。
おかげで外車ですか?って言われたこともちらほら。
マツダマークありませんしね笑
ホイールのセンターキャップも同じ物を貼りました。
統一感とちょっとした黄色がオシャレでいい感じです。
ステアリングはアバルト製なのでホーンボタンもアバルトに。yoku&yokuパパには珍しい本物です笑
実は結構お高いやつなんです…!
購入理由はウッド欲しいけど普通のモモとかナルディとは違う面白いやつが欲しくてヤフオクで入札チャレンジ4つ目くらいで落札出来ました笑
2本スポークのやつとかオールメッキのやつとか入札してたなぁ。
ダッシュボードにはMX-5とNCロドのリアエンブレム。
つけた理由の1番は割れ進行防止です笑
結論、yokuはどっちもあり派ということで。
投稿書きながらリアは取ってもいいかもとは割と本気で思えてきました笑
エンブレム・ステッカー類増やしたいのはお父がロードスターに昔のいすゞの車みたいにハンドリングバイロータスを、僕はロードスターのイラスト付きの可愛いステッカーをガラスに、インプには特に野望はないけどVARISかインプのイラスト付きのセキュリティのステッカー貼りたいですかね〜。これもガラスかなぁ。ボディーに貼るのはくどいですもう笑