Keiワークスのインタークーラーダクト・交換に関するカスタム事例
2023年10月21日 17時38分
自動車整備学校にいます。 念願の愛車は、Kei works です。 三菱ekワゴンスポーツは母のですが大好きです。 父はノアです。 無断フォロー大歓迎。もちろんコメントも大歓迎。 みんカラやってます。〘 oRー1512〙 日本大好きです🇯🇵 近代の日本の戦争を勉強していて、日本中の戦跡と海外の戦跡など見たいと思ってます。 ガンダム、仮面ライダー(昭和)等好きです。 しっかり1から見た初めての仮面ライダーは『仮面ライダーBLACK Sun』です。
インタークーラーの冷気導入口のスポンジ全部剥がして新しいやつ軽い作図しながら貼り終わりました〜😵💫結構長かった〜
車から取り外して、まず全体洗って前のスポンジ握り取って、セリアで買ったシール剥がしセットで剥がして、新しくセリアで買った強化両面テープ貼って、その上に隙間防止スポンジ貼って細かく溝埋めておわり。
セリアのシール剥がし液クッッソ落ちた!セリアさまさまでした(*^^*)
ズーム。
頑張って作ったのが目に見えてわかると思います😅
見た目より実用性を今回は採りました。次は芸術点も高くできるように頑張ります
ちなみにボンネット裏はサランラップで試験運用ついでで塞ぎました。けど暑い時にやるとサランラップ溶けちゃうかな?いつか実験してみようと思います
外側から。
ボルトの保管の仕方。
取り付け終わり。
ズーム。
真ん中のボルトクッッソ手間取った…
車友達とLINEビデオ通話してたら100%だった携帯が15%になりました。
前のスポンジ。
試運転してきましたが、特に異常なく運転できていました。よって大成功‼️👏👏
ビンボーレーシング、馴染む最初の1歩です。
ボルト留められればいいやっつって。
ついででエンジンオイル点検。
自分はまだ経験が浅いし学校に置いてある教材のオイルも綺麗なものなので『キレイでは?』と思って友達に見せたら、『いや汚ったなッ‼️』って言われました。経験俺より豊富だからそうなんですね。
次は車の錆落とし & 塗装をしよーかなと思います〜