フリード+のデイライト・下アイライン入ってるので ちと 暗い・電装系得意でわないのに・取説通り 出来ました。・やれば 出来る タイプです。に関するカスタム事例
2019年07月03日 07時56分
すれ違う 高級車を みるたび に
なんで 点いてるん?
なんで 点いてるん?
と 疑問な今日この頃。
相変わらず時代錯誤な私
最近の流行りで あ そー
そーなん _φ( ̄ー ̄ )
最近はそーなってんのー つー 事で。
ちーちゃい 小箱
矢印の コード は 室内配線用で長いやつ 今回は 使用しませんでした。
使用された方 いましたら また 教えて下さい。
ところが ところが…
奥の矢印のゴムの所から コードを IN するんですが
分厚くて中々 ズレ無いッ
おまけに 左手親指 が
名誉の負傷してて 力 も 入んないッ
別に 左利きじゃ〜ないんですが
あるでしょう 右手じゃ出来ない事
あるんです。
そーゆー 事で 格闘する事 2 時間
汗ダク 囧rz
運転席足元の ヒューズ取り付けにも
悪戦苦闘
なんとか 完成 。
昼間は 光量 が ちーちゃく て あまり
わからないんですが オートライトが ON に
なるまで の 微妙な 暗さの 時 とか 存在感あって
いーんで ないでしょうか。
写真は 下側 スモークアイライン貼ってるので さらに
わかりにくいですなー
加工してるし 更に 分かりにくいですが
点いてるんです 確実に〜
まー LED の 時代 に なってからの
省電力モードならでわ の アイテム
だと思うんですが。
誰が 気づくねん ッ て 話し ですが
自己満 ですな 。^_^