RX-8のヘッドユニット何使ってる?・DIY・ナビ交換・サブウーファー取付・ATOTOに関するカスタム事例
2023年01月22日 12時29分
RX-8のヘッドユニットは純正ですが、純正DVDナビのモニターが寿命だったので、代わりにポータブルナビを埋め込みました
ホントは下に2DINオーディオを入れたかったんですが、取付キットが結構高いんですよね…
コレを
こんな感じで固定
Android Autoを使うのにスマホが必要なので、スマホの充電ホルダーも設置
純正BOSEは低音が弱いので、前車に使っていたサブウーファーを装着
リヤスピーカーから線を引いたので、ハイローコンバーターを使っています
純正バックカメラの映像は、コレのカプラーと純正配線をぶった切ってギボシ接続
純正配線をバラしたら線が3本だったので一瞬焦りました(笑)
映像はデータシステムのミラーに映る様に
純正オーディオの空きスペースに、pivotのOBDメーターとスロコンを装着
スマホホルダー同様に、パネルに穴を開けて配線隠し
スマホは、遠乗りではAmazonプライムビデオ上映、サーキットではラップタイムカウンターになる予定です
純正のヘッドユニットを活かした社外パーツの取付は初めてだったので結構大変でした