セレナのオートゲージ・バキューム計・本革張り・電圧計・時計に関するカスタム事例
2023年06月03日 16時11分
愛車遍歴 HCR32(R32 GTS-t) →弄りも走りもドップリはまる ECR32(R32 GTS25タイプX・G) →結婚を機に4ドア化 SF5(初代フォレスター) →レジャーに行けるように4駆化 L575S(ムーヴコンテカスタムRS) →第一子爆誕で維持費削減&嫁AT限定 MH34S(ワゴンRスティングレー) →第二子爆誕 実家の不要車を貰う CC25(セレナハイウェイスター) →ファミリーキャンプへ行く 今ココ
どうしても…ビンビンに動くメーターが欲しくなりバキューム計付けちゃいました😅💦
前回はプレートに木材を使っていましたが今回はヌメ革使いました✨
左から電圧、時計、バキュームです
ホース分岐の10Φ-4Φ-10ΦのT字ニップルのお値段が高いので10Φ-6Φ-10Φの後に6Φ-4Φの変換を挟みました。
昔のブースト、バキューム計はホースを車内まで引き込んでいたのですが、最近のはホースはセンサーへ接続し、そこからは配線を引っ張って来るだけなので楽ですね〜✨