ロードスターのとしきさんが投稿したカスタム事例
2020年08月08日 19時34分
いろいろおデブになったNDをちょっとでも軽くしようかと、、、、、
買っちゃいました(^^;;
もちろんB端子も。
色々調べて一筋縄ではいかないようで(>_<)
んでもって、、、、実測!
ショーライバッテリー 2.12Kg。
カオス 11.21Kg。
その差、9.09Kg(^^)
かなりの減量。
取り敢えずチャチャっと着けてみました。
ここまで来るのにかなり苦労しましたよー(^^;;
特に+端子はクセもんです(>_<)
ちょっと頭を使って力技でいきました!
スマートに着けたい人はショップさんで出してるキットを購入した方が良いかと(^^)
てもって電圧測定。
13.6V。
ちょいと低いかな、、、、、
B接点で測ろうと思いましたが面倒なんでやめました(^^;;
OBD2からデータが見れるのでチェック!
同じ13.6V。
カオスが13.8Vだったような記憶が、、、、、
まっ、気にしない気にしない(^^)
さぁ、、ここからが問題。
どう固定しようか、、、、、、
ある程度答えは出ていたのでホームセンターへ(^^)
購入したのはダイスです!
これしか使わないだろうけど
技術と工具は残るっ!
をモットーにしてますので(^^)
そんな事言っておいて20年くらい前にトランスファーのインプットシャフトバラすのに
42のソケット買いましたが今までに2回しか使ってない(>_<)
それでも技術は残りましたけどね👍
左
純正
右
ねじ切り後
純正のホルダーで押さえ込み完了(^^)
フックが飛び出しているのはご愛嬌で。
あとは熱対策かな、、、、、
でもほんとに熱に弱いのだろうか。
いろんなレビューでクランキングが軽くなったっていう意見が多く見られましたけど私はそんな変わらない感想です。
まっ、鈍感という事で(^^)
減量の方が興味あるのでどう変わるか楽しみです!
なんで試運転に行かないかっていうと、、、、、
大汗かいてもう飲んでます(^^;;