86の86BRZ・ソニックデザイン・サブウーファー・カロッツェリアサブウーファー・こんな車でなにしてんのに関するカスタム事例
2020年06月27日 00時54分
CARTUNEには、お手本にしたくなる車がたくさん、、、(*´ω`*) 車好きの友人が少ないので、仲良くしてほしいです✨ MT行ってみたいなぁ😍 かっこいい車の方へ無言フォローする癖があります、ご容赦ください(*゚∀゚*)
ソニックデザインのハイグレードモデル取り付けたけど、低音が物足りなかったので(元々低音より高音域が得意なスピーカーやけど)
友人からカロッツェリアのパワードサブウーファー譲り受けて、聴いてました。
暫くは良かったんだけど、いつからか何か重低音に違和感が出てきた(´・×・`)
超低音域ではまともに鳴らなくて、低音域では鳴り過ぎてブーンブーンうるさい感じで不満が募り、カーオーディオの師匠に相談。
そしたら、「ただでさえソニックのスピーカーが小径なのに、途中から大口径のサブウーファー鳴らしたら、そら繋がりが悪いよ。そのパワードサブウーファーの鳴りはそんなもんだから、調整してもどうにもならん。」とのこと(´•ω•̥`)
他の17cmスピーカーならまだマシなんだろうけど、ソニックデザインのスピーカーには合わない様です。
ならばとソニックのサブウーファーを某オクで落札。
届いたはいいけど、このサブウーファーこんな見た目なのにアンプレス機。
アンプがないと鳴らないので、アンプもポチっと。
どうせならドアもアンプ駆動にしようと4chのGM-D8400を選んだが、コロナの影響で入荷未定💦
てか、防音材も最小限な86、さらに社外マフラーに変えてる車でオーディオいじって何考えてるんや俺は( ˙꒳˙ )
アンプをどうやって調達するか考えてる時に、なんとなくサブウーファーを殺して、ツィーターとドアウーファーだけで鳴らしてみると、、、、
え?低音出てるやん!
なんで!?
前聞いた時スッカスカやったのに!
エージングが進んで、鳴りが良くなった?
正直、「エージング進んだら低音出るよって、自分の耳がエージングされてる(耳が慣れる)んちゃうの?」って思てましたw
あんなちっこいスピーカーから出てるとは思えない重低音!
エージングって実在するんだなぁ、、、
サブウーファーどうしよww