ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

2022年11月24日 13時24分

トモトモ☆akikoのプロフィール画像
トモトモ☆akiko日産 ノート HE12

NOTE nismoから NOTE e-power nismo sに 乗り換えました☆☆☆ (主に栃木県鹿沼の地に生息、週末は神奈川県におります。) ノーマルのいい個体(アラウンドビュー、オートクルーズコントロール付)が手に入り、 これからコツコツと仕上げます☆ C27セレナ(防水シート車)もファミリーカーで使っております♪♪(嫁用。) NOTEとは違ういじり方でこちらも楽しんでおります♪ お気軽にフォロー交流頂けましたら幸いですm(__)m

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

田邉さん家の突っ張り棒
(タナベフロントストラットタワーバー)を
取付ました!!

e-power nismo s になって
ボディー剛性は元々上がっているのですが、
それでもフロントにタワーバーを入れるとハンドルのタッチが良い感じに変わるという事も理解しているので、早速取付しました☆

そうしたら、やはり効果絶大です☆

・フロントのハンドルが非常にスムーズなタッチに変わり、軽くなりました。
・純正のサスペンションもバランス良いですが、やや跳ねがちな所が無くなり、落ち着くようになりました。
・フロントに踏ん張りが効いて、ハンドルがクイックになりました。

毎回思うけど、タワーバーは、一万円ちょっとで、効果が絶対的に体感できるので非常にメリットが出るパーツですね☆

しかし、
この影響か、リアが少し甘く感じます。
※要するにフロントが勝ってる感じです…。

リアは前車nismoの車から、近日移設用で取付予定です。
※まずはフロントから効果確かめる為☆段階的に…(笑)

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

e-power用になってからか、
レッドの塗装がマットな赤塗装となっており。高級な質感が良いですね☆
ガソリン車の物は無理やり付ければ装着出来るようですが、配線を痛めたりしそうなので専用品へ買い換えました☆
e-power用は、しっかりインバーターの配線の場所を逃げる構造になっております。
これで安心です☆

前車の時に付けていたノートニスモ nismo(ガソリン車)の時の物は、ピカピカの赤塗装でしたので。(こちらはこちらでピカピカ質感も良い感じでしたが☆)

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ノートのストラットタワーバーは、
フロントサスペンションの
・ストラットのアッパー横のボディーフレーム手前の穴
・フェンダーの横の穴
こちらを、使って、ボルトナットで取付をする形となります。

写真のように、今回の仕様から、
フェンダー横の穴に取り付ける時に脇から入れる部分のナットに延長バーが付いておりこれが自由自在に角度を付けて曲げることで手の入らない所にナットを固定出来て、ボルトと共締めが出来、格段に作業性が上がりました☆
※前のガソリン車の時のタワーバーは普通のナットでしたので、フェンダー内に手を入れて作業する事や、ナットを落としてしまう可能性も有り大変でした。

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しっかり運転席側も固定

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

運転席側に比べると、助手席側のナットを合わせるのがやや大変^_^;
といいながらもそんなに時間かからず固定出来ました☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてバーを装着☆
運転席側

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

助手席側

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左右の長さバランスを整えて最終固定☆
ゆっくり気を使いながら行って、
一時間程度で作業出来ました☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しっかりe-power用は専用に作られてますね☆
配線や、部品の逃げる位置や、ブラケット近くの配線の保護用に樹脂被せカバーも付いており。しっかりした製品で安心出来ます☆

ノートのボディー補強・タワーバー取付・タナベ・HE12・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

赤黒の車の
差し色 赤 が ボンネットの中にも付きました☆

日産 ノート HE128,764件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

仕事終わりに母の日のプレゼント買いに来ました(^-^)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/11 19:45
ノート HE12

ノート HE12

お疲れ様です♪本日は母の日でしたね☺️感謝をしつつ‥母とコラボ✨

  • thumb_up 107
  • comment 11
2025/05/11 18:54
ノート SNE13

ノート SNE13

お題に乗っかって愛車E13ノートオーテックのマフラーです。E13ノートeパワー4WDの純正マフラーです。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 15:21
ノート E12

ノート E12

さらにさらに、ブレーキキャリパーも赤く塗ってみました。まずはパーツクリーナを吹きつつ、ブラシで綺麗にした後、マスキングです。サーキット走行するわけでもない...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/11 15:02
ノート E12

ノート E12

サンドペーパーと缶スプレー塗装でヘッドライトをピカピカにしたいところでしたが、もっとお手軽に出来ないか。。。ということで評判の良いLOOXのヘッドライトク...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/11 14:56
ノート E12

ノート E12

おはようございます😊季節の変わり目何故か私は風邪をひきましたがそんなのは構いません。念願のフェアリングをつけました!着々とus化していけてると思いますがま...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/11 14:52
ノート E12改

ノート E12改

今日は2ヶ月ぶりに朝活👍😊

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/11 12:44
ノート E12

ノート E12

マフラーカッターですが。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/11 09:21
ノート E12改

ノート E12改

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/11 05:38

おすすめ記事