オデッセイのソウルレッド追加は失敗に終わる・塗り分けすると段差が出来て微妙な感じになる・ど素人のDIYにも限界があるのを思い知る・こういう失敗があるからDIYはやめられない・独学で学ぶから経験となり糧となるんだよに関するカスタム事例
2022年08月25日 05時00分
みなさんおはようございます😃
いつもいいね&コメントありがとうございます😊
今日も南国感が漂う場所からお届け^ ^
岡山のハイちゅーさんにスポットを教えて頂きました😆
岡山オデさんがエモい夕日を撮られてた場所でもあります😅
場所パクってすいません🙇
個人的なお気に入り
もうちょい下げて撮ればよかったな😅
※車線はみ出してますが他に車はなかったです😅
ヤシの木はいいね🤤
縦構図も
これトプ画でもよかったかな?
最近は縦構図が流行りかも😅
ハーフヴィーナスソウルヒップ 縦構図Ver.
もちろんハーフフェイス丼も撮るよね😆
そして昨日はチビ達と福山の天満屋で開催されている
「残念な生き物辞典」の展示会へ^ ^
招待券をいただいたので無料で観覧できました^ ^
真剣な眼差しで学習中
僕はカメ活(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww
改めて思った。
水族館難しい🐟🐠🐡🦭
ヘラクレスオオカブト
空気を読むチビ達←カメラを構えると避けてくれた😅
真剣な姿に感動する父🥲
チンアナゴもいた✌️
しかも潜ってない(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww
↑まぁまぁ貴重な姿らしい
お昼寝中のカワウソちゃん
言い方の問題よね😅
ウーパールーパーは可愛い姿しか居なかった👍
紫外線を当てると発光するサソリ
意味は無いらしい🤣
人もこうやって進化したらしい
人も残念な生き物(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww
嗅覚は人間に比べて猫が4倍、牛が5倍、アフリカゾウが10倍あるみたいです🤔
大人でもいい勉強になる場所でした^ ^
最後までご覧いただきありがとうございました😊