ランサーエボリューションのまっちゃんさんが投稿したカスタム事例
2021年10月09日 16時38分
ランエボⅨ MRに乗っています。どノーマルです。純正オプション位しか付けていませんが、オーディオだけは必要分、換えています。これ以上は、沼にハマるので、そこそこで止めています。マニアな方からは、批判くらいそうですが、自分的には満足です。 でも、だいたいはカプチーノに乗っています。こちらもサーキット行ったりするわけではないので、本格的にはいじってませんが、見た目よりは早く仕上がっています。
蚊と闘いながらサブウーファー入れ替えました。
自分の感想では、悪くはないけどTS-WH1000Aさんは、あまりにも今のスピーカーのロックフォードT3652-Sと合わなかったので、お蔵入りしていたロックフォードのP500-12Pを引っ張り出してきました。スピーカーに負けているというか、なんというか、存在感ゼロでした。ロックフォードとは方向性が違うので、当然といえば当然。
P500-12P、これはこれで停車中は凄くいいけど、走行中は、役立たんです。ロードノイズにかき消されます。今の仕様では、車内に置くロックフォードのPS-8がベストなのかな?他のメーカーもいいけど、統一させたいもので。
セダンでトランクスルーのない車は結局、車内に置かないとダメなのかな?とはいえ、P500-12Pはさすがに車内に積めんです。
予算の都合で、次のつなぎまでの間、今の仕様を調整して使います。次はまたPS-8かな?前回は1年で死亡したけど。
TS-WH1000Aは、近々カプチーノに移設します。カプチーノはスピーカーはカロッツェリア使っているので、相性がいいことを願います。