シビックタイプRのドライブ・雪道ドライブ・雪道楽しいに関するカスタム事例
2025年02月09日 10時13分
R33スカイラインから始まり、EG6→EK9→FD2と、シビック3台乗り継いできています。VTEC愛です。そして、2022年12月〜FL5です。シビック4代(台)目σ(^_^;)…ひとつ覚え…というやつか…
朝から中3の長男を塾に送迎してきました🚗昨日の積雪もあり、道はところによってなかなかの雪道☃️笑
あえて轍のない積もっているところを走る悪い癖があります🤣轍を走るとですね、フロントリップが轍の雪をゴリゴリ受け止めてラジエターやインタークーラーが凹んだり押されたりしてもヤダなと😅
昨日今日くらいの積雪ですと、20mmダウンのFL5程度では充分に走れる、ということですね!😁
この横っちょのリップのデザインが、雪を斬るようにサイドに流してくれてていいのかも🎶笑
ここは、雪が溜まりますね☃️笑
走り終わった後は、フェンダー内の雪溜まりを靴で蹴っ飛ばして落としておくの、大事です(あ、蹴らなくてもいいです笑)
てことで、スポーツカーの皆さんも、FFの皆さんも、雪道の運転、楽しんでくださいね〜🤣🤣🤣まあ、ただ、曲がらない時はマジで曲がらないので、サイドブレーキがないことは、ホントに悔やまれる笑