1シリーズ ハッチバックのプレイメイト走行会・岡山国際サーキット・AR-1・久しぶりのレースにビビるに関するカスタム事例
2023年02月19日 22時59分
サーキット走行が趣味 サーキット仲間増えたらいいな😊 自分でできる事は基本DIY 現在BMWにハマっております🤗 若い頃FJ1600レースをやっていました ニックネームにぴんときた人は気が合うと思います^_^ サーキットの車載映像をメインにYouTubeにアップしてます https://www.youtube.com/channel/UCirJjvmi_gDyIsj_P-RX5wQ
プレイメイト走行会スタート前
画像はフィアスレーシングさんFBよりお借りしました。
私はポールベンツの二台後ろ
蛍光グリーン目立つなぁ😆
スタート直後私を抜いて行ったシビックが上手くジャンプアップしたのですが2コーナでスピンしたと思い、アクセル戻して様子見してる間にどんどん抜かれてしまいます😂
その後もビビってる私を抜いてコースアウトしてまた戻ってくるクルマにびっくりしてる間にケンメリにやられた〜😆
その後1コーナーで後ろの車がスピンするまで前3ミラー7くらいの後ろ重視運転してましたがこの後単独走行で徐々にドライになりDTCモードでは電制介入が大きくなってきたのでDSCOFFへ
タイムアタックできると思ったら周回遅れがどんどん出てきてクリアラップ取れずにチェッカー😂
これは予選時、突然ヒョウ⁉️が降ってきて急激にグリップダウンしてたまらずピットインするところです😭
そんな感じでタイム更新できませんでしたが区間ベスト合計では47秒台で更新の手ごたえはありました。
AR1、新品に近い状態とこの寒さの岡国ではCR-Sと同じくらいのパフォーマンスかなぁと個人的には思いました。
完全勝利のベンツの方はCUP2からCR-Sに替えてお気に入りでおかわりしてましたね〜👍