キャリイトラックの軽トラ・DA62T・シフトケーブルに関するカスタム事例
2024年12月06日 22時05分
次は何が壊れるか?ドコを直せば良いか? 楽しみながらウィッシュと付き合ってます! 29万㎞目前でミッションが壊れ載せ替えました。 皆さんの協力で36万㎞達成しました。 2輪・4輪共に好きなのでよろしくお願いします♪ 乗り潰す覚悟で、もしかしたらちょっとの部品一つ交換で長く乗れるかもしれません。諦めないで乗ってあげませんか? たまに飼い猫、野良猫が出演します(ФωФ) あっ…軽トラ好きです(´^ω^)
出勤しようとしたらエンジンが掛からない。
さて何が原因か?
毎日乗ってるし電源は入る。
ん゛…?ATのシフトポジションインジゲーターが点灯していない…
前回シフトケーブルを交換後から駐車時にP(パーキング)に入り難い時が多々あった。
2回入れ直してやっとP(パーキング)に入る感じだった。
なんてこったパンナコッタ!
P(パーキング)を認識してないからエンジンが掛からない。
年間レッカー何回使う事やら…
代車は自動車保険でのレンタカー
高崎ナンバーの日産デイズでした。
シフトケーブルの調整をしてもらい完了!
シフトの入りがしっくりした。