セフィーロのラジエター修理の続き・エアコン異音に関するカスタム事例
2022年07月17日 09時27分
土曜日にラジエター外して、月曜日の10時頃ラジエター屋さんに持って行きました。急いでないよ。って言ったのに、14時位にわざわざ持って来てくれました。修理代も格安で。ありがとう。って言葉しか出なかったです。
すぐ取付しましたが、昨日箱根超えで買い物がてら試運転してきました。
インパネの水温計は真ん中から上がることなく、デジタルの水温計は頂上で96度。サブタンクの水位は上下しますが、漏れてるような形跡なし。
いいんだろうか?様子を見ることとしました。
帰宅後エンジンルームを除くとカタカタ音!
箱根は雨でトラックいたから飛ばしてないのに。
タペット音?メタル音?必死にネット検索して、エンジンオーバーホールしなきゃダメかな?
流石に自分じゃできないし、どうしよう?って眠れませんでした。
今朝、昨日は頑張って雨の中走ってくれたから、洗車とガラコ。
車を動かしている時エアコンが入っている事に気付きました。普段は貧乏なので極力使用しないようにしてるのですが、この天候だと流石に。
オフにすると音が消えた!
コンプレッサーかなー?ベルト張りすぎ?
うーん?エンジンじゃなくて安心しましたが、悩みは消えません。エアコンだとガスが絡むから電装屋さんかなー?
同じような症状で改善されたかた、ご教授願います。