MR2のDIY・自作ストレイカーフード・MR2・エッセ乗りのIさん・FRP作業に関するカスタム事例
2019年05月15日 22時17分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
昨日今日と定時で帰ってDIY🔧
5/26広島のドレコン出す気が本気度を増してきて意欲が湧いてきました😁
先日の途中経過だったエンジンストレイカーフードですが
切り抜いてヒサシ(?)の型を作り、、、
樹脂を貼り付けて
並行して作ってあったエアインテーク用の部品も加工して貼り付けて、、、
横から
フロント側から
エアインテーク部はあまり大きくすると、エアは多く取り込めても抵抗が大きくなるので、開口部はなるべく低く小さめにしたつもりです。
純正のボディラインを自然に誇張してきた自分には珍しくゴツめのデザインになってきました😂
そんなこんなしてる間に、エッセ乗りのIさんがR35で突然訪問。
コーヒーの差し入れまで🤣🤣🤣
同じ香川県内とはいえ割と遠いのに💦
気にかけてくれる仲間がいるってのはホント嬉しいものですね👍👍👍