WRX STIのスイッチボット・ガレージ整備環境改善に関するカスタム事例
2021年01月30日 17時57分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
ガレージの整備環境を改善しようと、
蛍光灯の交換と増設をしました。
もともとDYIで、ヤフオク1000円売りの単灯LED
を3灯付けていましたが、1灯切れてしまったの
でついでに二つ並べて複灯にして6灯化しました。
かなり明るいです。
1000円×6なので高コスパ😁
「スイッチボット」
スマホアプリから照明スイッチ等を操作出来る
装置も導入しました。
夜間に入庫する時に車中から照明が付けられる。
防犯ライトとしても使えます。物音がしたら付けるとか。以前に防犯カメラも付けてましたからさらにグッドになりました。
なかなかすばらしい!😁