シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例

2020年05月01日 22時26分

ほりやんれとりぃばあのプロフィール画像
ほりやんれとりぃばあホンダ シビックタイプR EK9

下関で後期のEK9乗ってます😋 APベストタイム 2:21,408 タカタも走りますよ(笑)

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自粛自粛でやることがなくエアバッグコンピューターとハーネスを取っ払いました
ずいぶん前にエアバッグは取り外していたので不要です
チェックランプはカプラを外すなり球を抜くなりしないと車検に通りません
それにしてもトルクスネジがかたかった...
ドライバーじゃほぼ無理です(笑)
ドライバー先端を取り外しソケットにつけて対応

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日内装を全て取り外した際、雨の中を走るとAピラーの継ぎ目からポタポタと...
今までリア周りは内装を取っ払っていましたので雨漏りにはすぐ気付き全て処置済みでしたがAピラーの雨漏りには気付きませんでした
急遽ウエスとビニテで応急処置をするも帰宅するまでにウエスは絞れるほどびしゃびしゃに(笑)

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ルーフモールを外してみると両側ともコーキングが端から端までぱっくり...
掃除して古いコーキング剤を彫刻刀で彫りマスキング、シリコンオフで脱脂してコーキングしました
鬼盛りです(笑)
盛りすぎるとルーフモールがはまらなくなるので注意して下さい

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コーキングが完全硬化したら早速洗車して確認

運転席側

完全におさまってます

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

助手席側

ウエスが少し濡れる程度までおさまってました
場所的にフロントガラスのシーラー劣化が考えられるので自分でできるのはここまでです
フロントガラスの脱着工賃と修理費用いくらかかるんだろうか...

Aピラー継ぎ目の雨漏りはピラーガーニッシュの裏をつたい足元まで水気がきてしまいます
シビック乗りの人ではずしたことないって人は一度外して確認してみてはどうでしょうか?

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お次は運転席足元の錆修理です
フロアカーペットを剥がすと...

他にもフェンダーとバルクの継ぎ目のシーラーが割れていたり、カウルトップ裏の導風口のシーラーが劣化していたり、ボンネットステー付近のシーラー割れなど色々漏る箇所はありますが、先程のAピラー継ぎ目の雨漏りが発生している個体は(というかほとんどのシビック)ほぼ間違いなくこうなっていると思います

内装つきだとフロアカーペットにフロアマットもあり、気づきにくいと思いますが確実に蝕まれています
雨の中を走ったら後日フロアマットを剥がして確認してみるといいと思います
フロアカーペットがびしゃびしゃになっていたら...

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

先輩から教えてもらった錆び転換剤
株式会社バンジから出ているサビキラープロというやつ
車の錆び処理としては定番のようです
この製品は普通の錆止めや転換剤と違い赤錆を進行しない黒錆びに変えてくれるというものです
当方は金属や半導体の分析業についていますのでメカニズムを確認したところなるほどと感心しました
水性塗料ということもあって素人でも使いやすかったです

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステンブラシで表面の錆びを落とし、軽くペーパーで全体をあしづけ
パークリで洗浄してシリコンオフで脱脂
ついでにフットレスト付近の樹脂カバーのようなものもコーキングが割れて外れていましたのでなおしました
コーキングが完全硬化したら水性塗料用のハケで全体を塗ります
この時、錆がひどいところはサビキラーで下塗りをして浸透させたほうが良いみたいです
詳しくはメーカーホームページを確認して下さい
上塗り用のチャン白は板金屋さんに調合してもらいます
ボデーペンからラッカーが出ていますがさすがに車内全面マスキングはしんどいです(笑)

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後は運転席足元右のABSのカプラがあるところです
コーキングが割れて走行中チョロチョロと...

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

コーキングが剥がしづらいのでカプラを外して作業しました
作業が終わった後接続しなおすのを忘れずに

貫通ドライバーのマイナスとハンマーを握りしめいざ(笑)
なんとも作業しにくいw

車内角のコーキングを剥がしたのは初めてだったのですがパネル同士の継ぎ目ってこんなに隙間空いてるんですね😌
そりゃコーキング割れたら漏れますよね(笑)

シビックタイプRの自粛生活・錆修理・雨漏り修理に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

剥がしたコーキングを片付けパークリで洗浄、シリコンオフで脱脂
先程と同じ手順でやっていきます
錆びはほとんど確認できませんでしたが先程のサビキラーがあまっていたので隙間に流し込み塗料が乾いたらコーキング
ここも鬼盛りです(笑)
水性塗料で乾燥時間が短いといっても隙間に流し込んでいるので自分はまる1日乾燥させました

ホンダ シビックタイプR EK99,886件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

見た目がだいぶ変わりました!

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/18 02:43
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

23日に水島コンビナートに夜撮りに行くのでその前の練習として近くのバイオマス発電所に行ってきました🫡近場だと数軒しかこの雰囲気の写真を撮る事が出来ないので...

  • thumb_up 100
  • comment 1
2025/02/17 20:48
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お題に便乗🙋‍♂昔乗ってたシビックだけどいいよねwwwタイプRではないけどサイドステップとリアバンパーは無限RR仕様!今となっては入手困難のパーツばかり…...

  • thumb_up 232
  • comment 0
2025/02/17 20:30
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

神戸はいい撮影ポイントが多いので、また近いうちに行こうかな〜📸

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/02/17 20:29
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

2日早めのダイヤモンド富士。ダイヤモンド富士がドンピシャの年はギャラリー多過ぎて、愛車コラボは諦めた事があったので、このくらいで良かったかな⁈😊👌ダイヤモ...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/02/17 19:09
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

先日やったキャリパーOHそういえばスライドピンの上下気にせず組んでたなと思って確認3箇所逆に組んでいた😓サービスマニュアル持ってないからパーツリストの絵通...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/17 19:02
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

HSR九州サーキットコースを走ってきました前回オートポリスではセーフティカーありでの走行だったので実質初走行!消耗品の交換は痛いですが走るとやっぱり楽しか...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/17 18:25
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

カーポートマルゼンにて車高調取り付け、車高は全下げで5センチらしいです。もっと下げたかった!

  • thumb_up 132
  • comment 6
2025/02/17 16:03

おすすめ記事