デイズルークスのRXプラグ・スパークプラグ・デイズルークス・LKR7ARX-P・NGKに関するカスタム事例
2020年01月25日 15時27分
愛車に乗って走る(ドライブ)と言うのが いきがいになっている照吉です\(^o^)/ 自分で改造や修理した愛車で走れるって最高ですね やっぱり改造はやめられないです っと言いたいとこですが 結婚して小遣制になったので 改造あまりできませ~ん(T0T) 貧乏チューンで頑張ります いいアイデアがないかいつも妄想しています 情報集めでネット検索やらで ウロウロしてます みんカラもしてます やったことを少しづつ書いていきますので 皆さん宜しくお願いします。
10万キロがきたので交換しました
前回は3万キロ位で変えたと思います
調べてみると軽自動車は6万キロで交換
1万キロこえてる(^-^;
用意した工具は
プラグ用のソケットと延長ソケットとラチェット
10mmのソケット
コプレッサー
コンプレッサーはゴミを吹き飛ばす用
なので無くていいかも
エアクリナーボックスを外したら
ダイレクトイグニッションコイルが見えます
10mmのソケットで
ダイレクトイグニッションコイルの
ボルトとコネクターを外します
レンチでプラグを外します
新旧並べてみましたが
古いプラグは
新品より少しギャップがある気がします
後は逆の順番通りにすれば完成です
何か走りが蘇った気がします
明日嫁が気づけば確実です。
純正プラグ型式:ILKR7K-8
RXプラグ:LKR7ARX-P