アクアの痛い腰を上げてバネ交換❗️・分かる方教えてくださいm(_ _)mに関するカスタム事例
2022年08月22日 19時01分
皆さん、こんばんは😃
いつも、いいね&優しいコメありがとうです✨
ついに、重く痛い腰を上げてやりました✊
はい、リヤのバネ交換です❗️
右が今まで付いていたラルグスで左がタナベの車高調の吊るしです。
ラルグスが230h3.8kに対してタナベは245hでバネレートは不明ながら多分、2.5〜3kくらいかなぁ?って感じで約15mmくらい下がります⤵️
ただ、このバネの🆔がアクア用の65に対して85くらいあるので他社種のようで、アジャスターの径と合わないので逆さまに取付してます😅💦
リヤに合わせてフロントも10mm下げました⤵️相変わらずエコカーらしからぬ見た目😆💦
見た目は良くなりましたが、いかんせんリヤバネのレートが低くてダンパーの減衰を最高にしても、段差でフェンダーに当たります😓
(爪じゃなくて多分、インナー??)
なので、よそ行き仕様のバネを探そうと思うのですが230h3.8kから20mm下げたい場合、200h5kか6kくらいかな❓と思うんですがどうでしょうか⁉️あと、樽型と直巻きで違ってくるところって何かあるんでしょうか❓分かる方いらしたら是非アドバイスよろしくお願いします🙏