コペンのオイル交換・忘備録に関するカスタム事例
2024年01月31日 13時06分
還暦過ぎのジイが長年の夢だったオモチャを手に入れました。 2003年(平成15年)生まれの真っ白な880コペン、塗装や電動オープン機能、何よりもほぼフルノーマルの状態だったので中古車屋さんで一目惚れ、その場で契約。 できるだけノーマル状態を維持できたらと思っていますが、CTの皆さんに刺激を受け心が揺らいでしまいます。 無言フォローいいね失礼します。 みんカラもちょっとだけやってます。
オイル交換
低床ジャッキ手に入れたのでジャッキアップが楽になりました。
古ぺさん、なんだか嬉しそうに見えるのは親バカ?
廃油処理箱は自作、といっても箱買いしたペットボトルの段ボールを切っただけのもの😅
これにビニール袋被せてボロ布や拭き取ったペーパータオルやらティッシュを詰め込んで廃油を吸わせ処理します。
前回から3,700キロほど、本当は3,000キロで交換したかったのですがついつい・・・😅
今回はエレメント交換なしなので楽〜。
全合成油、ペール缶で買った安いやつ。
2.5ℓ、オイルジョッキにマーキングしてあります。
注入中にオイルがオルタネーターにこぼれないよう注入口周りにはウエスでしっかりと養生。
2.5ℓでピッタリ!
最低ラインと最高ラインのちょうど真ん中!
ちなみに皆さんはレベルゲージのどのあたりまで入れてますか?