ゼストのゼスポ・ゼストスポーツ・ステアリングリモコン・Androidナビ・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例
2022年06月06日 21時00分
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ Rock Bassist / Car Driver ☆ ☆ ★ SUZUKI SWIFT SPORT ZC32S ★ ☆ Custom Car Community "TRIBAL WOLF" ☆ ☆ ★ Endorsement ★ ☆ Providence / AriaProII 他 ☆ ☆ ★ TAKUMIモーターオイル ★ ☆ スカラシップ制度 絶賛参加中 ☆
ステアリングリモコン接続
ウチのぜすタソは元はインターナビでステアリングリモコンが付いていて、ハンドルがスパークのと同じ形状なんです。
以前AndroidナビのXTRONS TB706APLに変えた時、リモコンの接続方法が分からず放置してたのを、配線が分かったので接続してみました!
XTRONS TB706APLはステアリングリモコン対応なので、KEY1・KEY2の配線があります。ここにリモコンから来てる配線を繋ぎます。
インターナビに接続されていた32ピンのカプラーにステアリングリモコンの配線があります。
右上の桃色をKEY1へ、その左の紫をKEY2へ、右下の茶色をGNDへ繋ぐと良いようです。
とりあえずエレクトロタップで3本の配線を分岐させました。
分岐させた配線とナビ側の配線をギボシ加工して接続するだけでOKです!
後はナビ側の設定だけ済ませば使えるようになります。
普段は音楽聴くのがメインなので、ボリュームコントロールと曲の前後に設定。他は適当に使いそうな機能を割り当てました。
割り当てられる機能が限られてるので、全てのボタンを活用出来てないですが笑、少し便利になりました♪