プリウスαの梅雨明けまだか・細かすぎて伝わらないパーツ・ベストセレクション・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年07月08日 09時03分
パーツレビューは、約95%です。プリウスα購入当初の古いパーツから登録。みんカラと同じニックネームで、みんカラでは800件近く登録しています。基本的にレビューに使い勝手を記載しています。2013年式Gツーリング寒冷地仕様パールホワイト5人乗りです。2013年8月に購入して、トーヨータイヤが嫌いで10月にMICHELIN パイロットスポーツ3に履き替えして、2019年9月14日にMICHELIN プレマシー4に履き替えしました。MICHELINは通産30年の付き合いになります。
2015年7月当時の写真が出て来ました。
ホイールは、レオニスCXです。
サイズは、今と同じ215 50 17で、約1年弱履いて愛知県のチームメンバーのプリウスα後期型に嫁いで行きました。
フロントバンパーウインカーは、レビーアでこれも愛知県の別のチームメンバーに嫁いで行きました。
サイドドアモールは、China製ステンレスで、後にプリウスα純正部品に付け替えしています。
ヘッドライトは純正のノーマル仕様です。
この後にインナーブラック、イカリング、シーケンシャルウインカーに変貌して行きます。
この写真のウインドウモールと空気抵抗フィンは、プリウスα後期型用純正部品です。
これが、現行の写真です。
1枚目の写真と比較しますと、ホイールはBBS、ヘッドライトはインナーブラック、シーケンシャルウインカー、サイドドアモールは純正になっています。
サイドドアの雨避けもケンスタイルの横風防止タイプにしています。
大型車両が横に来てもステアリングのブレは無くなりますよ。
これは、取付している方しかわからない事ですよ。
因みに、5月で無事故無違反(無検挙)40年/47年になりました。