ランドクルーザープラド78の78プラド・ランクル・レストア・バッテリーに関するカスタム事例
2020年01月22日 10時42分
2018年3月にjeep、トレイルホークを2年弱で手放し、昔からどうしても乗りたかった『78プラド 』を注文。 そして長〜い代車生活を終え、2019年2月、やっと納車された愛しの78プラドちゃんのオーナーになれました🎉 山への引越しに際し、社会人になってから免許取得。 遅咲きのスタートでした。 全くのど素人ですが、好きな事はやりたいタイプで色々頑張りたいと思っています。 宜しくお願い致します🤗
お久しぶりです。
最近、撮影してないのですが
もう少しで納車から1年の愛車、78プラドちゃんです。
仙台にあるカージャパンメッセさんにて、レストアなどしてもらいました。
ただ、旧車のため残念な事に納車の瞬間からエンジンは一発でかかりません( ̄▽ ̄;)ハハッ
カージャパンメッセさんに問合せるも、出荷時は問題なかったと。
しかし、納車の際船から運転てきて下さった業者さんは、引渡しの際かかりにくい事を伝えてくれました。
そこから、仕事の合間にて色々お試し。
まずはグローの交換、ディーラーにも相談、電気系統、等など小さい交換はしてましたが改善されず。
そんな時、シーエルリンクさんにお伺いする事があり、見て頂きましたら
バッテリーの電圧が低いと・・・🥺
デモデモ、納車の時に別料金で「ロングライフパッケージ」と言うのをしていて
バッテリーも交換してますよね(´・ω・`)?
標準仕様にしたので、OPTIMAではありませんけど
こちらとの事。
1年未満でそんな物なんですね( ๐_๐)
メッセさんもそういう事もあると言われてますし。
コレが原因かは分かりませんが一つ一つ潰していかなければならないので・・
交換ですよね( ´д`)💨 同じメーカーは避けた方がいいでしょうか。
悩み中です。
では、お仕事頑張ってきます💙💚💛💜❤💗