プレオの追加メーター・オートゲージ・大森メーター・当時物・色々と装着に関するカスタム事例
2022年08月28日 16時45分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も超OK!)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。 車の楽しみはストリートにこそあり!!
先日、愛車プレオが またちょいとグレードアップしました(個人的な感想)
オイル交換と同時に行ってもらいました。
納車以来、なかなかタイミングが合わず取り付けが先延ばしされてきた追加メーター案件。
ようやく完了しました!
いっぱい付いてコックピット感が増したねぇ。
水温、油温、油圧、3連揃いました。
水温計と油温計のイルミの照度が落ちてきたんで、色変えをしようかと検討中。
10年以上使えば、仕方ないよね。
バキューム、電流、電圧は、今は亡き大森メーターに。
特に電流計、電圧計は、15年以上前に購入して当時の愛車で使ってましたが、乗り換えの時に外してそのまま物置きへ。
それから約10年。
今回思い付きで復活させました。
長期間放置から目覚めたメーターは、大きな問題も無く動作します。
これにはちょっと感動です(^^)
大森メーターの精度が伺えます。
このアナログな雰囲気、昭和か平成初期か、今では逆に新鮮ですw
ムギ球なんで照明が暗い、LEDに交換して近代化をしようかと。
電流計の数値がおかしい・・・。
車屋の社長にお願いして、近日中に対策をしてもらいます。
やっと形になったな!