フーガの今日の出来事に関するカスタム事例
2019年03月15日 03時49分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
カーライフのフルコース!
カー用品店→アクアライン&海ほたる→箱根→大垂水
道志道が使えない現状としては、もうお腹いっぱいのメニュー
一晩で330キロ、区間燃費7.5km/l。海ほたる到着時では9.1km/lを指していた。
新タイヤが素晴らしすぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
念願のフォグのバルブ交換
ディーラーOPのHIDフォグ
作業は大変!迷惑かけてしまった(><)
しかし接客が完璧だったため、次も買い物して恩返ししよう( ̄▽ ̄)
箱根仙石高原にて
もうね、すごい車になっちゃいましたよね。凄すぎてワケわかんない(笑)
主にタイヤのおかげなんだけど、物理の法則を無視したかの様に走る。コンパクトカーみたいに走る。しかも全く怖さを感じずに。
スリルが無くなり速さを得た。
ちなみに箱根、外気温0℃でした(⌒-⌒; )
吸気温度は7℃まで低下。そりゃあもう、速いこと速いこと…マイクロロンのガストリートメントも仕込んで行きましたが、回転フィールの改善が顕著。良く効きます( ̄▽ ̄)
『走る』と『曲がる』は完璧になったから、次は『止まる』の性能を上げようか?走りの改造はキリが無いからな。。。ブレーキの改造にブレーキかけなきゃ(爆)