デリカD:5のルーフラック・ライトバー取り付け・リモコン・本日のピット・ブリットに関するカスタム事例
2021年11月16日 15時00分
車検整備中〜です⚒
さてさて
ブリットだけではないですが
今回、ルーフラックにLEDバーライト💡
ぶち込みましたが😆
デリカでもあるあるですが
ライトの配線が面倒臭い‼️
配線は見えるは👀
リレー付けて車内にスイッチ引き込んで、、
とにかくめんど〜‼️
っと、、
僕だけが思ってます😆😆😆
そこで、またまた良からぬ発想で
こんなん用意しました❗️
リモコン
バッテリー🔋(バイク用)
送信機
入れ物(seria)
バッテリーは仕事がら廃棄物ですが
容量がなくなった訳ではなく
交換時期だから、、あるあるですね。
これ、沢山持ってるんです😅
これを配線します。
リレー付きタイプにも出来ますが
今回はライトのみ、バッ直の配線です。
Aボタンで🔛する様に学習させます。
とりあえず🆗👍
入れ物は穴あけして
嵩上げして水対策💦
後は収納して蓋してお終い🎵
アングルを利用してるので
バーの加工とかは無く
seriaの入れ物に穴あけしただけ😁
見た目もスッキリ、違和感なし👍
この部品達だけで
ライトが点灯しちゃいます💡
配線その他ナッシング〜👍👍👍
(古っ!)
点灯式💡💡💡
とりあえず問題なし🙆♂️
かなり離れた場所でも
問題なっし〜🙆♂️🙆♀️
爆光‼️
絶対普段は点けれませんね😆😆😆
イベント用や
セキュリティー代わりがメインなので
これで充分だと思います💡
と言っても2.3時間は余裕で点いてますが、、
しかもリモコン1つで🔛なので楽ちん🎵
そんなこんなの
ルーフラックにリモコン式ライトバー
装着でした〜〜💡
でわでわ🐾💮