ロードスターのユーノスロードスター・内視鏡カメラに関するカスタム事例
2022年02月20日 21時55分
平成3年式のVスペシャルに乗ってます。 走行距離29万キロオーバーですが、まだまだメンテしながら乗り続けます! 5年式のNA8を買い増してリフレッシュにも励んでいます。 ロードスターを愛する皆さんと色々と情報交換できたら嬉しいです😊 無言フォローさせて頂くこともありますが、どうぞよろしくお願いいたします🤗 ニックネームが他の方と被ってましたので、@熊本を追加しました(2022.5.16)
CTの皆様こんばんは。
今日の熊本は朝から雪がちらついて寒かったです。
お昼頃日が射してきたので、新アイテムを使ってロードスター の健康診断をしました。
内視鏡カメラを購入したんです。普通見れない暗くて狭い所を覗いて見たくて😝
Amazonのタイムセールで¥6000足らずで購入したんですが、正面と側面の両方が観れるし、動画も撮れます。今回はこれでシリンダー内部の状態を確認しました。
これがシリンダー内のピストン上面の様子です。スラッジがそこそこ付着してますが、特別悪くもなさそうで良かったです。
いずれフューエルワンなどを使って綺麗に出来ないか試してみたいと思っています。
これは側面カメラに切り換えて撮影したシリンダーの側面。クロスハッチが綺麗に残っているのが確認できました。
カメラが仕込まれているファイバーを水平方向にぐるりと回しながらシリンダー側面全面の状態を確認しました。クロスハッチは綺麗で、怪しい引っ掻きキズは見当たりませんでした。
シリンダー上部まで引き上げるとバルブも見ることができました。次回はバルブ周辺を念入りに確認しようと思います。
この動画は3番シリンダーの様子ですが、他のシリンダーも、同様で安心しました。ホッ😌
なかなか使えるカメラだと分かったので、今後も色々覗いていきたいと思います😊