ロードスターの本庄サーキット・備忘録に関するカスタム事例
2020年11月28日 22時31分
約半年ぶりの本庄サーキット&インテでジムカーナばっかりやっていたのでリハビリに来ました。
今回はクラッチ、フライホイール交換、機械式デフの導入、ファイナル4.3に変更とかなり車に手を入れています。
フライホイールの変更はよくわかりませんでしたが機械式のデフはトルセンと比べてリアのどっしり感が出ています。
トルセンでは侵入でピッチングを作ると立ち上がりでアクセルが踏め無かったので、ブレーキを早めに終了し、アンダー気味に侵入してアクセルでオーバー挙動を出して相殺していましたが、良い意味でアンダー傾向になり乗りやすくなりました。
ファイナルは3.9→4.3に変更することでトルクアップは感じています。
溝なしタイヤで探り探り走って49秒中盤が出ているのでいい感じです♪
2枠目ではフロントの限界を上げようと減衰を締めてみたのですが、オイル撒かれたので試せなかったです😡
ブレーキが効きすぎて車速が落ち過ぎてしまうのでパッド変えたいですね〜
Amazonで買ったラップタイマーですが友達と2回使用しましたがタイム取れています。
これで計測代が浮きますね♪