タントカスタムの車好きと繋がりたい・レッカーでドナドナ・キーフリーシステム異常・ギャルソンシートベルトボタンカバー・西日本ファミリーに関するカスタム事例
2024年07月15日 12時08分
皆さんはじめまして、帰還車トーマスと申します🚂 訳あって暫く車弄りから離れておりましたがまたカスタムの世界に戻って参りました😆 しかしながらあまりお友達を増やしてしまうとどこのどなたなのかわからなくなってしまう頭の悪いおっさんなので誠に勝手ですが他車種の方はリアルにお会いしたのみフォローさせて頂いておりますので基本的には375タントの方のみいいね&コメント、フォロー&フォロバさせて頂いております💦ご了承くださいませ🙇♂️
CTの皆様、フォロワーの皆様おはようございます😊
最初の画像に写ってる程重症ではありません😂
今月頭の話、いつもの洗車場で雨の中変態洗車中にスタートキーのツマミが回らなくなった上にオフの位置にも関わらず車からオフってませんよのピーピー音が鳴りっぱなし、オーディオの電源が切れなくなるというトラブルに💦しかも焦ってエンジンかけようとガチャガチャやってるうちに自分でハンドルロックかけてしまうというお粗末具合😓結果ドナドナになりました💧
低車高で引っ張るの心配してましたがレッカー屋さんはやっぱり本職、フロントバンパーこそ外しましたがいとも簡単に吊り上げ完了しました😂
車屋さんまでの道中色々話しましたが少し前にLBワークスのエアロ付けた車レッカーしたそうでどうりで手際がいいなと思いました😆車高短に手馴れた方で良かったです☺️
車屋さんに着いたら早速バラバラに😆
色々調べていくうちに悪さしていた奴がわかりました😰
こやつでした😅
こいつの誤作動で、スマートキーと認証出来ずキーシリンダーのツマミが回らずエンジンがかけれなかった様です💧思い返せば最近離れてもロックがかからなかったりエンジン切る時ツマミに引っかかる様な感覚がありました😅
オーディオの電源が切れなかったのはその日に分からず後日どうもエンジンオフしてる時もスマホの充電ケーブルをシガーソケットに繋ぎっぱなしにしてたのが原因でスマホから車に電気が逆流していた様です🤔
タントに限らず稀にこの様な症状がある様でエンジン切ったら電源ケーブルを抜くか逆流防止のケーブルを使ってシガーソケットからとかすぐ近くからアクセサリー電源を取らないようにしないといけないみたいです😅
新品を入れたい所ですが純正品は高いのでいつものオクで中古を購入、またすぐに壊れる懸念もありますが背に腹はかえられないのでスマートキー付きだった事もあり前使っていたやつを予備鍵として序でに作れるのでこれを落としました😄
到着して速攻で車屋さんに持ち込んで交換したら無事回復しました✨
繋げて最初エンジンがかかりませんでしたがどうも盗難防止機能がはたらいたみたいでイモビライザーCPUとリンクさせないといけないみたいです😅そこは翌日までに改善してくれて無事車を受け取りとなりました🤲´-
今回はスマートキーのユニットを中古を用意した事もあって25,000円程の修理代で済みました😅
タントの退院祝いにコイツを買ってあげました㊗️
すいません、自分が欲しかっただけです😂
皆さん、ここ日焼けしてサーモンピンクになってませんか?
どうもこれが安っぽさを醸し出している上に意外と目立つんですよね😅
差し色でレッドだったかな?のスワロをチョイス☝️
キラキラ感がいい感じです😁
うーん、良いですね✨ニヤニヤします😁
シートカバーも変えてあげないと擦れが気になりますね😅
車屋さんで修理中にホコリ被ってたので大雨警報出てる中、変態洗車してきました😂😂
今日は無事レッカーせず終わって帰れましたよ🚗💨😆
長文最後までありがとうございました😊