ステップワゴンのデッドニング・取り付け事例が見たいに関するカスタム事例
2023年01月22日 17時05分
ステップワゴンRK5 スパーダZクールスピリット RG3は2台目で初代RG3はR2年1月に227000kmでMTブロー( ; ; ) 翌週他県まで行って3台目RG3 24z購入 R4 1.12事故により廃車(泣 R4.12.22 RK5納車 昼間のノーマル感を大事に 夜はちょっとイジってる感ぐらいでDIY楽しみます 絡みなくても気軽にフォローしてください🙇♂️ ぼくは勝手にフォローしちゃいます
僕の音楽計画その①
運転席ドアデッドニング
まずは純正ビニールを剥がす前にサービスホールをひと回りか2回り大きめでけがいて
けがいた線をハサミで切り取っていきます
(これめっちゃ大事)
切り取れたら残った部分、ブチル接着面を剥がして
掃除です
いきなりアウターパネルの施工も終わってますが
最高気温7℃ とにかく寒くて寒くて写真撮る余裕なかった
ブチルの除去はとりあえずビニール剥がしたら
残ったブチルをスクレーパーかなにかでこそぎ落とします厚紙を谷折りした物でもいい(自分はこれ)
残った1割ほどをパーツクリーナーでとにかく拭き取る
パーツクリーナーは例え夏だとしても指がキンキンに冷えますよね、それをこの気温でやったのでやばかったです
左右もドアの1番下もとにかく全部貼りました
全面に貼っても意味はない、とかいろんな大きさで貼らないと〜などありますが、いいんです。貼りましょう。
触ってみて揺らした時に音がする配線もやっときましょ
今日は運転席助手席ドアのアウターパネルの制振が目標だったのですが、きっちり制振材貼ってたのと考え事をしてたら3時間経ってたので運転席ドア一枚しかできなかった😔
それにしてもどうしましょうか、このけがきの大きさ....😰
考える1週間になりそうです