ヴェゼルのviper・リモートエンジンスターター・セキュリティアラームに関するカスタム事例
2020年02月18日 20時39分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
電圧センサーあるセキュリティアラームの場合、問題になるのはリモートエンジンスターター。
動作で電圧変化で発報してしまいます。
キャンセル線あるものもありますが、うちのには無かったので・・・
自作でキャンセルリレー作りました。
(3年前に)
純正リモートエンジンスターターは
作動中はACCが出ないので、イグニッション線の仕分けができるのです。
ついでにセンサーシャントという振動センサー止められる配線あるので連動させています。