NSXのエアコンガス補充・スピードセンサーに関するカスタム事例
2022年07月28日 12時12分
2018年からNSX に乗っています。定期的に箱根と伊豆方面パトロールに出掛けます。2021年からジムニーで林道パトロールにも出動する事になりました。見かけた方、よろしくお願います!
先日の『エアコン冷えない&スピードメーター踊る』の修理から戻って来ました。ただし完全に直ったのかは暫くしないと判りません。エアコンは蛍光剤を入れてみたが目視では漏れ箇所は無いとの事で、とりあえずガス補給で様子を見ます。ちなみに4年前に後期型に変換済みです。
スピードメーター異常ですが症状として走行中でも時々ゼロで止まってしまい40mileや60mileにピョンピョン跳ねるというものです。停止中でもメーターが踊ります。故障箇所の可能性は2箇所。メーター自体のコイル切れと、ミッションに付いている車速センサー故障。私のNSXは5MTですがAT車の場合車速センサーが壊れるとパワステとオートマチックの変速にも異常が出るそうです。AT車の方が分かり易いですね。
コレが車速センサーです。ホンダカーズで測定器にかけても異常は出ていないと言われましたが専門店へ電話して聞いてみると車速センサー異常が出なくても車速センサーを交換すると直る可能性があるとの事。原因が判らない修理の場合安く済む所から攻めるのが王道ですから、車速センサー交換してみます。それに今回の異常の原因が車速センサーじゃないとしてもいずれ近い内に壊れる可能性大らしいです。だったら変えちゃえですね、安いし。
iPhone7で撮った画像では判らないと思いますが中央の軸の周りのOリングが1ヶ所若干潰れていました。コレが原因かどうかは判りません。交換はMT車は楽に作業出来るけどAT車は少々困難な様です。走行中、急にハンドルが重くなったり変速しなくなったりするのは不安になるのでATの方は車検の時にでも交換しておく事をオススメ致します。
交換すると言ってもホンダ部品には在庫が無かったのでヤフオクで調達しました。Oリングとボルトも付属していたのでコレに決定!
2ヶ所共にコレで直ってくれれば良いのですが、どうなるのか。もう暫くしないと判りません。