ジュリエッタのDIY・燃料キャップ・ストラップに関するカスタム事例
2022年09月13日 12時02分
ジュリエッタの燃料キャップストラップが経年劣化で切れたので、アマゾンで補修ストラップを購入して、取り付けをしました。😁
使用方法は簡単ですぐにできました。
ディーラーで部品購入だとキャップも含めセットらしいので、これで十分です。
2022年09月13日 12時02分
ジュリエッタの燃料キャップストラップが経年劣化で切れたので、アマゾンで補修ストラップを購入して、取り付けをしました。😁
使用方法は簡単ですぐにできました。
ディーラーで部品購入だとキャップも含めセットらしいので、これで十分です。
【ボン活#4】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、開かない、開いたら閉まらない、ベタベタする、全く使ったことのないダッシュボードの収納部分をドレスアップし...
【ボン活#3】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、すぐに白っぽくなるピラーとリアのドアハンドルカバーも装着してみました。日本の代理店様からの購入ではなく、...
【ボン活#2】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、ドアハンドルカバーを装着してみました。見た目とフィッティングは良いんですけど、なんかこう、ジュリエッタ独...
【ボン活#1】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、まずは王道サイドミラーカバーを装着してみました。日本の代理店様からの購入ではなく、KOSHI社から直接購...