アルトラパンのHE33S 低背ヒューズ FUSEに関するカスタム事例
2019年05月07日 15時02分
33ラパンは新車購入で所有♪ 2023年4月新たに増車❣️ 😎 サブ機🚙 MF21MR wagon Sport ( コッチガメイン❓) 2024年8月 MH23S ワゴンR•FX/Limited を仕事用 に購入ね。😎 車絡みのネタ少なくて..... スンマソン 🙏 'CT依存症'の常識が無い方、フォローとコメントは遠慮 願いたい。( お初いいね👍でイキナリのフォロー返しは 意味不•即ブロック👊 ) 当方日記代わりの記録投稿故❗️緩〜い目で観てはいよ♪
皆さん、コンニチハw 🎵
コレも、GW前に Amazon で大量
購入した品の内の1つ。
万一切れたら電装モノはアウト !!
という訳で、各アンペア総42個入
のセットを注文。
要らんのに、ご丁寧に付いて来た
のは ” 検電テスター ” ( ̄▽ ̄;)
持ってるから要らんちゅーの。
その分安くしてよ。
付属 してるとは、商品ページ の
詳細には無かったけど ...
サービスなのかね。 ?(´๑•_•๑)?
各、5A・7.5A・10A・15A・20A
25A・30A と揃って 6個ずつ
に区分けされ ケース に収まって
おり、値段も安くコスパは良い。
しかし、車内 グローブボックス
に常備 する為にこのケースは ...
少々デカい為、15年前ダイソー
で買った 在庫 のケースを 使用。
絵が何と 兎 だっみたい。(°▽°)
このケースは、表裏に蓋が 有って
2段式なんだよね~🎵
意外と使い勝手が良く 気に入って
いるんだ。
裏面の蓋を開けると、中には仕切
なしのスペースに、オイラの場合
micro SD/CARD 用変換アダプター
ともう1つ、スマートキー の 予備
電池を常備用で収納。
現代の車は ”スマートキー” が無い
と、走る事すら出来ないので ...
必須な電池は、万一に備え常備ね。
( ̄▽ ̄;)
ヒューズ交換で無くて困った物の
ベスト1は、このクリップ かと。
(;^ω^)
ラジオペンチも何にも無い場合に
重宝するし、またコレがよく無く
すんだよね。
で、今回予備で エーモンの 1280
を購入した。
画像左の黄色クリップは、購入時
に丁寧に付属されてたモノだが ...
レビューでは使い物にならないと
の評価だった。
確かに並べてみて 理解 出来たが、
先端の爪の角度と、カギの高さや
甘さ等これでは、ヒューズの背を
掴めないと思う。 ( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
まぁ、中華/台湾製品 で 有りがち
な日本規格とコスト面の差なのか
背の部分にある、”アンペア数” の
凸型 部に”白のペイント表記”これ
がされていない ...
安さの原因は、こういう面にも有
るんだと新たに認識するオイラ。
その内、ペイントマーカーで塗塗
しときますかね🎵 ( ̄▽ ̄;)
と、言った訳で ...HE33S/Lapin に
使用されているヒューズ !!
”低背ヒューズ” 仕様のモノが使わ
れ電装を守っている。
何かが原因でショートした時に、
必ず必要になるから 大切 だね。
以上、意外と ”常備” してる?ネタ
で御座いましたw。 ( ´▽`)ノ