ステップワゴンスパーダのカーテシランプ・インテリアパネルに関するカスタム事例
2023年07月30日 14時28分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
運転席カーテシランプに変な模様ができてるなぁと思い、水が入り込んだかなとフィルムを出して拭いてみたら、デザインごと剥がれました😨熱でやられたんでしょうか?
同じデザインのカーテシはもう売られておらず、わくゲーと同じデザインのものを運転席にも使用することにしました。
昨日は24時間職場近くに待機していなくてはいけなかったので、群馬オフには参加できず…
なので、最近溜め込んでいたインテリアパネル系をまとめて貼りました。
まずは、
メッキ エアコンダクトカバー
運転席
メッキ ドアハンドルカバー
メッキ ドアインナーガーニッシュ
ピアノブラック ウィンドウリフトコントロールスイッチカバー(これは縁の仕上げがイマイチで自分で少しカットしました)
2列目左側
メッキ ドアロックリング(RP6〜8用を一か八かで買いましたがピッタリでした)
メッキ ドアインナーガーニッシュ
ピアノブラック ウィンドウリフトコントロールスイッチカバー
ピアノブラック 2列目エアコンスイッチパネルガーニッシュ(こちらもRP6〜8用がピッタリ)
先程、キリ番GET!!